国際広場"もめん" (こくさいひろば もめん)
日本語を勉強したい人・日本語で交流したい人のいこいの場です。
学習の実施日は下のカレンダーをご覧ください。
なお、台風や大雨の影響による警報のため、公民館が休館になる場合もあります。
国際広場"もめん"は、こんな人のための教室です。身近な人に紹介してください。
- 日本語が分からなくて困っている人
- 友達をつくりたい人
- 日本語でおしゃべりや楽しいことをしたい人
市民ボランティアが学習者のパートナーになって 、簡単な日本語で日本語学習のお手伝いをしたり、お互いの国の文化を紹介して交流しています。
日本語を勉強したい人、学習者と交流したい人、どんな場所か見てみたい人は、いつでも"もめん"に来てください。
とき
- 日曜日 午後2時から午後4時まで (松原公民館)
- 火曜日 午前10時から午前11時30分まで (新町公民館・はーとビュー)
火曜日は2023年10月から2024年3月末までの期間に限り、はーとビューにて行います。
【注意】 お休みの日があります。くわしくは、カレンダーを見てください。
ところ
(日曜日)
松原公民館(まつばらこうみんかん)
〒580-0044 松原市田井城1-3-11 (2階)
電話 072-336-2816
(休館日) 火曜日、年末年始
2023年9月末まで(火曜日)
新町公民館(しんまちこうみんかん)
〒580-0023 松原市南新町1-15-2 (2階)
電話 072-332-0022
(休館日) 月曜日、祝日、年末年始
2023年10月から2024年3月末まで(火曜日)
松原市人権交流センター はーとビュー(まつばらしじんけんこうりゅうせんたー はーとびゅー)
〒580-0023 松原市南新町2-141-1 (3階) 学習室1・学習室2
電話 072-332-5705
こくさいひろば”もめん”ちらし
カレンダー
このページに関するお問い合わせ先
松原市 市民協働部 市民協働課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)