歴史ウォーク1-20 1 「松原人」が使った旧石器 2 二つの若林と遺跡 3 旧石器時代から縄文時代へ 4 地形と遺跡 5 「弥生のムラ」を掘る 6 上田町遺跡と弥生水田 7 反正天皇と丹比柴籬宮 8 大王墓の河内大塚山古墳 9 立部古墳群の築造 10 依網屯倉の設置 11 大津道と丹比道の敷設 12 丹比大溝の開削 13 不整形・整形なため池 14 河合遺跡の発掘 15 大和川・今池遺跡と古道 16 幻の大堀廃寺 17 船氏と「舩」の墨書土器 18 阿麻美許曽神社と渡来人 19 酒屋神社と神への造酒 20 田坐神社と田井城