歴史ウォーク141-160
- 141 蓮如上人ゆかりの敬恩寺
- 142 芦田秋窓と天美句会
- 143 小川村吉永氏の信仰
- 144 幻の布忍寺梵鐘
- 145 天美に息づく薦から注連縄へ
- 146 石造「布忍橋」を記念した標石
- 147 教通寺の文化遺産
- 148 称名寺に施された彫物
- 149 河合の古池・尻池「記念碑」
- 150 井宮家と石造不動明王像
- 151 柴籬神社の三十六歌仙図
- 152 秋元氏が支配した立部村
- 153 立部に祀られる土師弁財天
- 154 若林・立法寺の創建と住職
- 155 若林・立法寺の普請
- 156 阿保・西徳寺の歴史
- 157 阿保親王を誇った保田元實
- 158 「河内音頭 岩井富丸碑」
- 159 大和川今池遺跡で方墳発見
- 160 難波大道の発見