HOMEくらし・手続き環境・まちづくり環境地球温暖化対策熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて

熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて

更新日:2024年6月10日

環境省では4月第4水曜日から10月第4水曜日までの期間、熱中症の注意を促す「熱中症警戒アラート」及び「熱中症特別警戒アラート」を発信しております。

 

〇熱中症警戒アラートとは

気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生じるおそれがある場合に発表されます。

前日の午後5時頃及び当日午前5時頃に発表されます。

 

〇熱中症特別警戒アラートとは

気温が特に著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る重大な被害が生じる恐れがある場合に発表されます。

前日午後2時頃に発表されます。

※発表基準など詳しくは環境省熱中症予防情報サイトをご覧ください。

 

〇熱中症の情報を得るには

熱中症特別警戒アラート発表時は、松原市では防災行政無線及び公式LINEサービスを通じて市民の皆さんにお知らせします。

なお、環境省が運用している熱中症警戒アラート等メール配信サービスに登録していただくと、メールで情報を受け取ることができます。

多くの方が利用する施設の管理者、イベント主催者は、迅速な熱中症対策を講じるためにも登録をお勧めします。

 

熱中症警戒アラート等メール配信サービスの登録はこちらから

 

〇行動の目安

熱中症警戒アラートや熱中症特別警戒アラートが発表された時は、危険な暑さから命を守るため、以下の行動をとってください。

  • 室内でエアコン等により涼しい環境で過ごす
  • こまめな休憩や水分補給・塩分補給をする
  • 涼しい環境以外での運動を控える
  • 高齢者などの熱中症になりやすい人には、家族やまわりの人が声かけを行う

上記に加え、熱中症特別警戒アラートが発表された時は、不要不急の外出は控え、自分や家族、まわりの人の命を守る行動をとってください。

 

〇クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について

熱中症特別警戒アラート発表時は、公共施設の一部を「暑さをしのぐ場所」として一般に開放します。

クーリングシェルター配置マップ (PDF 247KB)

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)一覧
番号 施設の名称 所在地 開放日・開放時間帯 受入可能人数 開放場所
1 庁舎 阿保1丁目1-1

月曜日から金曜日まで(休館:土曜日、日曜日、祝日)

午前9時から午後5時30分まで

15人 1階市民ロビー
2

松原市民松原図書館

(読書の森)

田井城3丁目1-46

毎日(休館:3月、8月、12月をのぞく第3木曜日)

午前9時から午後9時まで

20人 全館
3 松原市民情報ライブラリー 上田7丁目11-19

火曜日から日曜日まで(休館:月曜日、毎月第3木曜日、祝日)

午前10時から午後5時30分まで

10人 全館
4 松原市民天美西図書館 天美西1丁目18-28

火曜日から日曜日まで(休館:月曜日、毎月第3木曜日、祝日)

午前10時から午後5時30分まで

10人 全館
5 松原市民三宅図書館 三宅中3丁目17-15

火曜日から日曜日まで(休館:月曜日、毎月第3木曜日、祝日)

午前10時から午後5時30分まで

10人 全館
6 松原市民天美図書館 天美東7丁目85

火曜日から日曜日まで(休館:月曜日、毎月第3木曜日、祝日)

午前10時から午後5時30分まで

5人 全館
7 松原市民恵我図書館 一津屋1丁目10-15

火曜日から日曜日まで(休館:月曜日、毎月第3木曜日、祝日)

午前10時から午後5時30分まで

10人 全館
8 まつばらテラス(輝) 田井城3丁目104-2

毎日

午前9時から午後9時まで

10人 1階ロビー
9 松原市人権交流センター
(はーとビュー)
南新町2丁目141-1

毎日

午前9時から午後5時30分まで

10人 1階ロビー
10 松原市総合福祉会館 新堂1丁目589-6

毎日(休館:祝日)

午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日は午前9時から午後5時まで)

5人 1階ロビー
11 松原南コミュニティセンター 岡5丁目11-19

月曜日、水曜日から日曜日まで(休館:火曜日)

午前9時から午後5時まで

10人 1階フリースペース
12 老人福祉センター恵寿苑 大堀3丁目19-11

月曜日から土曜日まで(休館:日曜日、祝日)

午前9時から午後5時まで

10人 1階ロビー

※利用時の注意

1.一般の利用者とともに施設を利用していただくことになりますので、利用に当たっては各施設の指示、ルールに従ってください。

2.飲み物は各自で用意してください。

3.利用できる日時・場所は指定施設の開館している日時及び指定した場所のみとなります。

 

〇熱中症特別警戒アラート発表時に閉鎖する運動施設について

熱中症特別警戒アラート発表時は、熱中症予防のため、下記の運動施設を閉鎖します。

熱中症特別警戒アラート発表時の閉鎖施設一覧
施設名備考
市民プール
市民体育館アリーナのみ閉鎖
市民運動広場
大塚運動広場
天美西運動広場
一津屋運動広場
スポーツパークまつばら
おくさま印スケボーパーク屋外施設のみ閉鎖
三宅東公園
グラウンドゴルフ場
河合ゲートボール場

なお、市内の小・中学校の運動場及び体育館につきましても、熱中症特別警戒アラート発表時は一般の方への開放を行いません。ご注意ください。

 

〇熱中症情報に関する参考サイト

熱中症について(松原市 消防本部 消防署)

熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)

農作業時の熱中症対策に関する情報(農林水産省)

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市民生活部 環境予防課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)
    HOMEくらし・手続き環境・まちづくり環境地球温暖化対策熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートについて