HOME組織から探す企画政策課計画・施策施策包括連携協定について

包括連携協定について

更新日:2025年2月28日

 

松原市では、企業や大学と様々な分野において相互に協力・連携し、市民サービスの向上や地域活性化、地方創生等を図ることを目的に、包括連携協定を締結しています。

 

包括連携協定一覧(令和6年10月29日現在)
No. 相手方 連携事項 締結日
1 阪南大学 (1)教育・文化・スポーツの発展及び振興に関すること
(2)地域経済の活性化及びまちづくりに関すること
(3)人材育成に関すること
(4)共同研究に関すること
(5)国際交流に関すること
(6)地域の安全対策に関すること
(7)その他、両者が前条の目的の達成に必要と認めること
平成22年1月25日
2
 
松原商工会議所 (1)地域社会の活性化及びまちづくりに関すること
(2)産業振興に関すること
(3)その他、両者が前条の目的の達成に必要と認めること
平成22年6月28日
3 阪南大学
松原商工会議所
(1)地域社会の活性化及びまちづくりに関すること
(2)産業振興に関すること
(3)共同研究に関すること
(4)その他、3者が前条の目的の達成に必要と認めること
平成22年12月17日
4 第一生命保険株式会社

(1)健康増進に関すること
(2)ワーク・ライフ・バランスの推進に関すること
(3)子育て支援・保育対策に関すること
(4)青少年育成・教育に関すること
(5)ライフプランサポートに関すること
(6)高齢者支援に関すること
(7)スポーツ振興に関すること
(8)防災・防犯に関すること
(9)産業振興・中小企業支援に関すること
(10)環境保全に関すること
(11)市政情報の発信に関すること
(12)その他地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること

令和2年8月31日
5 株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク
株式会社セブン-イレブン-ジャパン

(1)地域活性化、市民サービスの向上に関すること
(2)地産地消と市産品の販路拡大に関すること
(3)地域への参画・市民協働の推進に関すること
(4)安心安全なまちづくりに関すること
(5)子ども・青少年の育成に関すること
(6)食育・健康増進に関すること
(7)高齢者・障がい者の支援に関すること
(8)環境保全・リサイクルに関すること
(9)市政情報及び観光情報の発信に関すること
(10)その他、3者の協議により決定した事項に関すること

令和3年11月13日

6 株式会社桜珈琲 (1)地域活性化、市民サービスの向上に関すること
(2)地域防災・災害対策に関すること
(3)高齢者・障がい者の支援に関すること
(4)市政情報及び観光情報の発信に関すること
(5)その他、両者の協議により決定した事項に関すること

令和3年11月22日

7 明治安田生命保険相互会社

(1)地域の安心・安全に関すること
(2)地域防災・災害対策に関すること
(3)地域活性化に関すること
(4)健康増進に関すること
(5)高齢者・障がい者の支援に関すること
(6)市政情報及び観光情報の発信に関すること
(7)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(8)その他、両者の協議により決定した事項に関すること

令和4年3月31日
8 日本郵便株式会社 (1)未来を担う子どもたちの育成に関すること

(2)食と観光を通じた松原市の魅力発信に関すること
(3)安心・安全な暮らしの実現に関すること
(4)地域活性化及び市民サービスの向上に関すること
(5)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(6)その他、地方創生に関すること

令和4年12月26日
9

幸南食糧株式会社

河内南部地区郵便局長会

(1)未来を担う子どもたちの育成に関すること
(2)食と観光を通じた松原市の魅力発信に関すること
(3)安心・安全な暮らしの実現に関すること
(4)地域活性化及び市民サービスの向上に関すること
(5)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(6)その他、地方創生に関すること

令和4年12月26日
10 イオンタウン株式会社
株式会社ダイエー

(1)市政情報及び観光情報の発信に関すること
(2)地産地消と市産品の販路拡大に関すること
(3)地域への参画・市民協働の推進に関すること
(4)安心安全なまちづくりに関すること
(5)子ども・青少年の育成に関すること
(6)食育・健康増進に関すること
(7)高齢者・障がい者の支援に関すること
(8)環境保全・リサイクルに関すること
(9)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(10)地域活性化、市民サービスの向上に関すること
(11)SDGsの推進に関すること

令和5年9月28日
11 学校法人村川学園 (1)松原産の食材を活用した料理レシピの開発
(2)松原産の食材を活用したふるさと納税返礼品の開発
(3)本協定の取組を通じた双方のPR
(4)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(5)SDGsの推進に関すること
令和5年10月26日
12 公益財団法人日本財団ボランティアセンター  

(1)ボランティア活動や社会貢献活動に対する支援活動
(2)ボランティア活動や社会貢献活動における広報活動
(3)ボランティア活動や社会貢献活動に関する教育活動
(4)災害等の緊急事態やイベントにおけるボランティア派遣
(5)その他、両者が必要と認めたボランティア活動支援に関する事項

令和6年5月14日

13

大阪プロレス株式会社

(1)地域の活性化、市民サービスの向上に関すること
(2)環境保全・リサイクルに関すること
(3)子ども・青少年の育成に関すること
(4)安心安全なまちづくりに関すること
(5)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(6)SDGsの推進に関すること

令和6年6月20日
14 株式会社ハンズマン (1)地域の活性化、市民サービスの向上に関すること
(2)安心・安全なまちづくりに関すること
(3)健康増進に関すること
(4)高齢者・障がい者の支援に関すること
(5)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(6)SDGsの推進に関すること
令和6年8月30日

15

 

東京海上日動火災保険株式会社

(1)地域活性化、市民サービスの向上に関すること
(2)安心・安全なまちづくりに関すること
(3)高齢者・障がい者の支援に関すること
(4)環境保全・リサイクルに関すること
(5)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(6)SDGsの推進に関すること
(7)その他、本協定の目的に沿うこと

令和6年10月29日

16

株式会社ラウンドワンジャパン

(1)市政情報及び観光情報の発信に関すること
(2)スポーツ振興に関すること
(3)高齢者・障がい者の支援に関すること
(4)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(5)SDGsの推進に関すること

令和6年11月25日
17 学校法人先端教育機構社会構想大学院大学

(1)地域課題への取り組みを通した教育・研究活動の推進に関すること
(2)前号に係る人材育成に関すること
(3)女性活躍をはじめとする人権尊重のまちづくりに関すること
(4)SDGsの推進に関すること
(5)前4号に掲げる事項のほか、前条の目的の達成にするもので、甲及び 乙が必要と認めること

令和7年2月20日

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市長公室 企画政策課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)
    HOME組織から探す企画政策課計画・施策施策包括連携協定について