HOME組織から探す福祉指導課介護保険サービス事業者等電子申請届出システムについて

電子申請届出システムについて

更新日:2024年9月26日

電子申請届出システム導入の背景と松原市における取扱い

令和6年4月1日施行の改正介護保険法施行規則第165条の7において、介護保険事業所に関する申請、届出及び申出(以下「申請等」という。)は、原則として厚生労働省が運用する「電子申請届出システム」により提出しなければならないこととされました。電子申請届出システムは、介護サービスに係る指定及び報酬請求に関連する申請等について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の手続きを簡易に行うことができるよう令和4年度下半期に運用が開始されたもので、令和7年度末までに全ての地方公共団体で利用を開始することが義務づけられています。

松原市においては令和6年10月1日より電子申請届出システムによる申請等の受付を開始しますので、当該日以降は原則として電子申請届出システムにより申請等を行ってください。電子申請届出システムを利用するためにはデジタル庁が所管する「GビズIDプライム」のアカウントが必要であり、取得には申請から2週間程度を要するため、介護事業者の皆様はお早めに取得いただきますようお願い致します。指定後の加算届や更新申請などの提出期限があるものであって期限までにGビズIDプライムのアカウント発行が間に合わない場合や、全ての事業所を廃止するためアカウントを発行する意義がない場合などのやむを得ない事情があると認められる場合に限り、引き続き電子メールによる提出を受け付けます。提出先メールアドレスについてはページ最下部の「このページに関するお問い合わせ先」をご参照ください。地域密着型サービス及び総合事業の区域外指定事業所(松原市外に所在する事業所)に係る申請等を電子申請届出システム以外で行う場合は提出先が異なりますので、健康部高齢介護課認定係までお問い合わせください。

また、原則として電子申請届出システムによる申請等となることから紙媒体の申請書は存在しなくなるため、今後は収受印の押印は行いません。電子申請届出システムによる申請等が受理された時点で入力された電子メールアドレス宛に受理通知メールが届きますので、当該通知メールを収受の疎明資料としてお使いください。「収受印が欲しいため書類で提出したい」といった理由で郵送・来庁により紙媒体で提出することは認められませんので、あらかじめご了承頂きますようお願い致します。

 

電子申請届出システムの利用準備

GビズIDについて

前述のとおり、電子申請届出システムを利用するためにはGビズIDプライムのアカウントが必要です。GビズIDプライムは法人代表者のみ取得でき、作成後はGビズIDプライムの権限にて「GビズIDメンバー」のアカウントを発行することが可能です。電子申請届出システムはこのGビズIDプライムとGビズIDメンバーの二種のアカウントにより利用することができます。アカウントの運用については法人の判断となりますが、複数の事業所を設置する介護事業者においては、各事業所の管理者にGビズIDメンバーのアカウントを発行するなどの運用方法が考えられます。詳細は以下の資料をご参照ください。

GビズID|トップページ(デジタル庁)

電子申請届出システムによる受付の開始について(PDF 696KB)

電子申請届出システム利用準備の手引き(Ver.2)(PDF 9.02MB)

電子申請届出システムの利用にあたってのGビズIDの運用について(PDF 736KB)

 

登記情報提供サービスについて

指定申請や法人情報の変更届(法人名、代表者、所在地など)の際には、登記事項証明書の原本を提出する必要があり、これは電子申請届出システムでは提出することができません。そのため、登記事項証明書の原本提出に代えて、法務省が運用する「登記情報提供サービス」を利用することができます。登記情報提供サービスを利用するためにはあらかじめ利用登録が必要であり、申し込みから3~4週間程度の期間を要するため、事前に登録頂きますようお願い致します。詳細は「電子申請届出システム利用準備の手引き」の34ページ以降をご確認ください。

登記情報提供サービス|トップページ(法務省)

 

受付可能な申請等

  • 指定申請
  • 更新申請
  • 変更届出
  • 休止届出
  • 再開届出
  • 廃止届出
  • 指定辞退届出
  • 指定を不要とする旨の申出
  • 介護予防支援委託の届出
  • 加算に関する届出(以下を含む)
    1. 処遇改善計画書
    2. 同一建物減算に係る計算書(訪問介護・介護予防訪問介護相当サービス)
    3. 特定事業所集中減算チェックシート(居宅介護支援)

 

電子申請届出システムの利用開始

GビズIDアカウントの準備等が整いましたら、以下のリンクより電子申請届出システムの利用を開始してください。なお、システムの操作方法は操作ガイド等をご参照願います。

 

電子申請届出システム|ログインページ

 

介護事業所向け操作ガイド(PDF 9.56MB)

操作ガイド説明動画(PDF 432KB)

操作マニュアル詳細版(PDF 9.19MB)

電子申請届出システムデモ環境のご利用について(PDF 351KB)

カテゴリー

    HOME組織から探す福祉指導課介護保険サービス事業者等電子申請届出システムについて