特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子化について
令和6年度から、eLTAX(エルタックス)を利用して給与支払報告書を提出している特別徴収義務者で、税額通知のデータ送信を希望される場合は、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)の電子データ(正本)の送信を行います。
詳しくは、個人住民税の特別徴収税額通知の受取方法が変わります (PDF 1.79MB)をご参照ください。
通知の受取方法について
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、「特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)」それぞれの受取方法について、電子データか書面のいずれかを選択してください。
〇電子データによる受取を希望する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知受取方法の選択画面にて、以下のように選択してください。
・特別徴収税額通知(特別徴収義務者用):正本の電子データをeLTAXで受け取る(正本のみ)
・特別徴収税額通知(納税義務者用):電子データをeLTAXで受け取る
*電子データを選択された場合は、書面での通知は行いません。
*「特別徴収義務者用は電子データ、納税義務者用は書面」のように異なる受取方法を選択することもできます。いずれか一方でも受取方法で「電子データ」を選択した場合は、特別徴収に関するメールを受け取るためのメールアドレス(通知先e-Mail)を登録してください。
*5月中旬頃(当初税額通知発送時)に、メールアドレス(通知先e-Mail)宛に、松原市が電子データによる税額通知をポータルセンタに格納したことをお知らせするメールが送信されます。当該メールには電子データによる税額通知の確認に必要な保護番号が記載されていますので、誤って削除しないようにご注意ください。
*メールアドレス(通知先e-Mail)が入力されていない場合は、書面での通知となり、電子データの提供はできません。
*具体的な操作方法については、下のeLTAX利用者ソフトウェア「PCdesk」の操作マニュアルなどを参照してください。
https://www.eltax.lta.go.jp/support/manual
〇書面による受け取りを希望する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知受取方法の選択画面にて、以下のように選択してください。
・特別徴収税額通知(特別徴収義務者用):正本の書面を郵送で受け取る(正本のみ)
・特別徴収税額通知(納税義務者用):書面を郵送で受け取る
*書面を選択された場合は、電子データによる通知は行いません。
*「特別徴収義務者用は電子データ、納税義務者用は書面」のように異なる受取方法を選択することもできます。
注意事項
1.令和6年度から、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)送付が廃止となりました。これまで副本データを受け取っていた事業所様は、「正本の電子データ(eLTAXによる送付)」または「書面による正本通知」のどちらかを選択してください。
2.給与支払報告書提出後に、特別徴収税額通知受取方法(「受取方法」、「通知先e-Mail」)を変更する場合は、松原市役所課税課市民税係までご連絡ください。
eLTAX(エルタックス)電子申告特別徴収税額決定通知書データ送信依頼書 (PDF 108KB)