HOME組織から探す企画政策課計画・施策施策市制施行70周年記念冠事業を募集します

市制施行70周年記念冠事業を募集します

更新日:2024年11月1日

皆さんが主催するイベントに「松原市市制施行70周年記念事業」の冠称を使用できます!

 

松原市は令和7年2月1日に市制施行70周年を迎えます。

この節目となる年を市民の皆さんをはじめ、本市にかかわる多くの皆さんと一体となってお祝いし、盛り上げるため、行政だけでなく、市民の皆さんや関係団体等が主体となり、「松原市市制施行70周年記念事業」の冠称を付して実施いただけるイベントや事業を募集します。

 

◆対象事業

市民や市民団体、地域、企業等が主催する事業であって、下記のいずれにも該当する事業。

・松原市市制施行70周年記念事業の目的に沿う事業

・令和7年2月1日から令和8年1月31日までの間に実施する事業

・次のいずれにも該当しないと認められる事業

ア 法令又は公序良俗に反する、又はそのおそれがあると認められる事業

イ 特定の政治、思想、宗教等の活動に利用される、又はそのおそれがあると認められる事業

ウ 冠事業を実施しようとする者が、松原市暴力団排除条例(平成24年条例第36条)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員又は同条第4号に規定する暴力団密接関係者に該当する事業

エ 営利を目的とする(地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の指定管理者がその指定に係る施設において行う自主事業を除く。)と認められる事業。ただし、市の振興に寄与すると認められる事業は、この限りではない。

オ その他市長が不適当であると認める事業

 

◆市制施行70周年記念冠事業に認定された事業への支援内容

・「松原市市制施行70周年記念事業」の冠称の使用

・松原市市制施行70周年記念ロゴマーク及びキャッチコピーの使用

 

◆申請方法

申請書に必要書類を添えて、原則、以下の申請フォームよりご提出ください。

申請フォームはこちら

 

松原市市制施行70周年記念冠事業承認申請書(様式第1号) (DOCX 27KB)

○申請書の添付書類

事業の概要(事業内容、参加対象者、開催日時場所等)を明記した書類(参考様式はこちら

入場料・参加料等を徴収する事業・イベントについては、事業収支予算書(任意様式)

 

事業が変更・中止となる場合については、以下の変更申請書を原則、上記申請フォームよりご提出ください。

松原市市制施行70周年記念冠事業変更(中止)届出書(様式第3号) (DOCX 19.9KB)

 

◆実績報告について

冠事業の承認を受けた事業が終了したときは、事業終了後30日以内に実施報告が必要となります。

実施報告書に必要書類を添えて、原則、以下の実績報告フォームよりご提出ください。

実施報告はこちら

松原市市制施行70周年記念冠事業実施報告書(様式第6号) (DOCX 20.1KB)

○実施報告書の添付書類

 実施した事業・イベントの様子がわかる写真

 入場料・参加料等を徴収した事業・イベントについては、事業収支決算書(任意様式)

 

◆ロゴマークガイドライン

申請承認後、ロゴマークを使用する際は、下記ガイドラインを遵守したうえで使用してください。

「松原市市制施行70周年記念」ロゴマークガイドライン (PDF 877KB)

 

◆松原市市制施行70周年記念冠事業取扱要領

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市長公室 企画政策課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)
    HOME組織から探す企画政策課計画・施策施策市制施行70周年記念冠事業を募集します