松原市は、「国連を支える世界こども未来会議」への企業版ふるさと納税による寄附を受け入れしています。
◆「国連を支える世界こども未来会議」とは
The Children’s Conference of the Future in Support of the United Nations
(日本語訳)国連を支える世界こども未来会議
一般財団法人ピースコミュニケーション財団が実施する「国連を支える世界こども未来会議」は、世界のこどもたちが集まり、SDGsを軸に平和で豊かな世界について語り合うピースコミュニケーションの場として、 2019年に東京オリンピック・パラリンピック公認プログラムとしてスタートしました。
SDGsに則ったテーマで意見交換を行うコンテンツ展開を主軸に、エンタメコンテンツとも掛け合わせながら活動の幅を広げ、 現在は、こども家庭庁・外務省・東京都からの後援、また2023年2月には国連からタイトルの認定を受けています。2025年には大阪・関西万博会場内でのイベント開催も予定しています。
詳細は、一般財団法人ピースコミュニケーション財団のホームページをご覧ください。
◆寄附の活用について
いただいたご寄付は、「国連を支える世界こども未来会議」を通じた本市のシティプロモーションや本市内でのイベント開催、本市学生も参加する万博会場内での「国連を支える世界こども未来会議」開催、また本プロジェクトの遂行に係る経費等に活用させていただきます。
※なお、本寄附は「国連を支える世界こども未来会議」の実施主体である一般財団法人ピースコミュニケーション財団とともに募集を行っています。
◆企業版ふるさと納税の制度概要
こちらのページをご参照ください。
◆寄附の方法(手続きの流れ)
1.寄附の申し出
寄附申出書に必要事項の記入の上、ご提出ください。
<寄附申出書>
※令和7年度の寄附申出書は、現在ご案内の準備中です。
2.寄附金の納付
市より送付する「納付書」にて寄附金の納付をお願いいたします。
3.受領証の送付
受領証を送付させていただきますので、法人関係税の申告時にご利用ください。
4.一般財団法人ピースコミュニケーション財団からのご連絡(ご寄附の内容等に応じて、連絡させていただく場合がございます。)
寄附金額 | 紹介方法(希望される場合のみ) |
100万円以上 |
・本ホームページでの企業紹介 ・一般財団法人ピースコミュニケーション財団のホームページでの企業紹介 ・大阪・関西万博会場での企業名紹介 ・会場内フラッグへのロゴ掲出 ・実施報告書での企業名紹介 |
50万円以上 |
・本ホームページでの企業紹介 ・一般財団法人ピースコミュニケーション財団のホームページでの企業紹介 ・大阪・関西万博会場での企業名紹介 ・実施報告書での企業名紹介 |
10万円以上 |
・本ホームページでの企業紹介 ・一般財団法人ピースコミュニケーション財団のホームページでの企業紹介 ・実施報告書での企業名紹介 |
◆その他補足事項
本事業については、企業版ふるさと納税のマッチング支援事業者様を通じたお申出・ご相談は受けておりません。
◆ご協力いただいた企業のご紹介
準備中