HOME組織から探す市民協働課くらし・手続きセーフコミュニティ取り組みの経過視察令和元年10月7日秩父市再認証事前指導視察

令和元年10月7日秩父市再認証事前指導視察

更新日:2019年12月19日

秩父市セーフコミュニティ事前指導への参加

令和元年10月7日(月曜日)・8日(火曜日)に埼玉県秩父市においてセーフコミュニティ事前指導が実施され、市民協働部市民協働課所属職員1名が参加しました。

事前指導では、秩父市が取り組む「交通安全」、「高齢者の安全」、「子どもの安全」、「自殺予防」、「災害時の安全」、「犯罪の防止」、「自然の中での安全」の7つの対策委員会から、それぞれの課題や対策の方向性が報告されました。当日はプレゼンテーションの他に現地視察として、市内保育所での危険予測学習の様子や中学校で行う部活動の安全について生徒が発表を行っている様子を視察しました。

審査員からは、「現時点において秩父市は協働の仕組みができており、これまでの過程を続けていく力がある。1年後の現地審査を楽しみにしている。」等の講評があり、秩父市の取り組みを高く評価していました。

 

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市民協働部 市民協働課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)
    HOME組織から探す市民協働課くらし・手続きセーフコミュニティ取り組みの経過視察令和元年10月7日秩父市再認証事前指導視察