HOME組織から探す企画政策課計画・施策施策事務事業評価結果令和元年度事務事業評価結果(平成30年度事業)

令和元年度事務事業評価結果(平成30年度事業)

更新日:2021年9月7日

市長公室

企画政策課

  • 子ども議会事業
  • 松原市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定事業
  • ふるさと応援感謝事業
  • 松原市PR事業
  • 松原市婚活イベント実施事業
  • 行政評価事務事業
  • 市政報告会事業

秘書広報課

  • 松原がんばる市民応援事業
  • 広報等発行事業
  • 市政情報提供事業
  • 松原市表彰事業
  • 市民まつり事業

人事課

  • 庁内情報システム整備事業

危機管理課

  • 広域連携事業
  • 地域防災体制推進事業
  • AED救急ステーション

総務部

総務情報課

  • 庁内情報システム管理運営事業

政策法務課

  • 情報公開・個人情報保護事業

財政課

  • 財政事務事業

財産管理課

  • 庁舎非構造部材改修事業
  • 用地取得事業
  • 普通財産管理事業
  • 財産区及び部落有財産に関する事業
  • 市庁舎附属駐車場管理事業
  • 市庁舎管理事業
  • 公用車管理事業
  • 松原市民バラフェスティバル事業

課税課

  • 市税賦課事務事業(固定資産税及び都市計画税)
  • 市税賦課事務事業(償却資産)
  • 市税賦課事務事業(個人市民税)
  • 市税賦課事務事業(軽自動車税)
  • 市税賦課事務事業(法人市民税)
  • 市税賦課事務事業(諸税)

納税課

  • 市税管理事務事業
  • 市税徴収事務事業

契約検査室

  • 契約事務
  • 検査事務

福祉部

福祉総務課

  • 民生委員児童委員協議会運営事業
  • 松原市社会福祉協議会運営助成事業
  • 更生保護事業
  • 生活支援適正化事業
  • 特別弔慰金等の申請相談事業
  • 福祉総合相談事業
  • 中国残留邦人等支援事業
  • 生活困窮者自立支援事業

障害福祉課

  • 訓練等給付事業(就労支援)
  • 相談支援事業
  • 障害者等地域交流推進事業
  • 障害者等地域活動支援事業
  • 障害者等タクシー料金助成事業
  • 重度障害者等住宅改造助成事業
  • その他地域生活支援事業
  • 小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付等事業
  • その他給付事業
  • 障害支援区分審査会
  • 相談支援給付事業
  • 福祉会館運営管理事業
  • 自立支援医療事業
  • 重度障害者住宅支援サービス事業
  • 障害者生活介護センター運営補助事業
  • 介護給付事業
  • 訓練等給付事業(居住支援)
  • 補装具費給付事業
  • 障害児通所給付事業

子ども未来室

  • 助産施設入所事業
  • 母子・父子家庭の支援等事業
  • 児童福祉給付金支給事業
  • 児童扶養手当等給付事業
  • 母子生活支援施設入所事業
  • 母子・父子福祉センター事業
  • 母子家庭等対策総合支援事業
  • 自立支援プログラム策定事業
  • ファミリーサポートセンター事業
  • 子育て支援協力員事業
  • 子育て短期支援事業
  • 地域子育て支援拠点事業
  • 養育支援家庭訪問事業
  • 問題別子育て支援グループ事業
  • 子育て応援ポイント事業
  • 子育て応援講演会事業
  • 赤ちゃんの駅事業
  • 要保護児童対策地域協議会事業
  • 児童家庭相談事業
  • 四天王寺悲田院児童発達支援センター事業
  • 障害児保育事業
  • 公立保育所運営管理事業
  • 私立保育所運営助成事業
  • 病後児保育事業
  • 私立保育所整備事業
  • 留守家庭児童会室運営事業
  • 幼稚園預かり保育事業
  • 幼稚園運営管理事業
  • 幼稚園支援教育運営事業
  • 幼稚園就園奨励事業
  • 児童手当等給付事業

福祉指導課

  • 福祉事業者届出等事業
  • 福祉事業者指導監査等事業

健康部

地域保健課

  • 母子手帳交付事業
  • 乳幼児予防接種事業
  • 母子健康診査事業
  • 妊産婦及び乳幼児教室事業
  • 母子個別相談及び訪問事業
  • 健康診査事業
  • 脳ドック事業
  • 予防接種事業
  • 結核住民検診事業
  • 健康予防啓発事業
  • 個別健康診査事業
  • 健康相談事業
  • 健康教育事業
  • 保健センター維持管理事業
  • 食生活改善推進事業
  • 休日診療事業
  • 小児休日急病診療事業
  • 地域保健医療協議会運営事業
  • 臨床研修医募集支援事業

保険年金課

  • 国民健康保険特定健康診査等事業
  • 国民年金普及・啓発事業
  • 国民年金運営事業
  • 国民年金制度充実の要望事業
  • 国民健康保険賦課事業
  • 国民健康保険料収納率向上対策事業
  • 国民健康保険医療費適正化事業

高齢介護課

  • 高齢者生きがいづくり事業
  • 一般介護予防事業(なごみの教室)
  • シルバー人材センター活用事業
  • 介護予防・生活支援サービス事業
  • 一般介護予防事業
  • 介護保険事業計画事業
  • 高齢者生活支援事業
  • 高齢者生活用具給付等事業
  • 高齢者在宅福祉金支給事業
  • 地域密着型サービス整備事業
  • 老人福祉センター運営管理事業
  • 介護保険運営事業
  • 要介護認定事業
  • 賦課収納事業
  • 居宅介護サ-ビス事業者の充実
  • 低所得者利用者負担対策事業
  • 包括的支援事業
  • 地域自立生活支援事業
  • 家族介護支援事業
  • 地域自立生活支援事業(成年後見)
  • 老人入所措置事業
  • 南河内圏域市町村徘徊高齢者SOSネットワーク事業
  • 敬老祝券贈与事業

医療支援課

  • 未熟児養育医療給付事業
  • 老人医療費助成事業
  • 重度障害者医療費助成事業
  • ひとり親家庭医療費助成事業
  • 子ども医療費助成事業
  • 後期高齢者医療保険料収納事業

市民協働部

市民協働課

  • セーフコミュニティ推進事業
  • 交通安全教育事業
  • 交通安全対策事業
  • 防犯灯補助事業
  • 防犯対策事業
  • 市民協働推進指針の遂行事業
  • 協働のまちづくりを担う人材の育成事業
  • 市民公益活動団体支援事業
  • 自治振興事業
  • 地域公民館事業
  • 活力ある地域づくり助成事業
  • 市政広聴事業
  • 国際交流事業
  • 地域国際化支援事業

いきがい学習課

  • 少年自然の家事業
  • 市民スポーツ事業
  • 市民スポーツ助成事業
  • 生涯スポーツ推進事業
  • 市民プール管理事業
  • 市民体育館管理事業
  • 市民道夢館管理事業
  • 施設予約システム事業
  • 指導者の登録・派遣事業
  • 生涯学習事業
  • 高齢者学習活動促進事業
  • 地域の仲間づくり事業
  • 公民館グループ活動促進事業
  • 公民館管理事業
  • 文化施設運営管理事業
  • 文化振興事業
  • コミュニティセンター管理事業
  • 図書館管理運営事業
  • 図書館サービス事業
  • 松原市新図書館建設事業

人権交流室

  • ひゅーまんフェスタ事業
  • 人権啓発推進事業
  • ゲートキーパー養成事業
  • 非核平和事業

人権交流センター

  • 男女共同参画意識の育成事業
  • 仕事と生活の調和の促進事業
  • 女性に対する暴力の根絶事業
  • 子育て交流事業
  • 子ども育成・居場所事業
  • 地域連携事業
  • 青少年育成事業
  • 情報発信事業
  • 人権交流センター管理事業
  • 若者自立支援事業
  • ふれあい人権文化センター各種講習講座事業
  • ふれあい人権文化センター総合相談事業

市民生活部

環境政策課

  • 事業系一般廃棄物減量化事業
  • 生ごみ減量化処理機器購入助成事業
  • 廃棄物減量等推進審議会事業
  • ごみ減量啓発事業
  • ごみ処理広域化推進事業(大阪湾フェニックス事業)
  • 広域ごみ処理事業(一部事務組合)
  • し尿処理事業
  • サニテーション管理事業
  • 浄化槽維持管理指導事業
  • きれいなまちづくり啓発事業
  • 廃棄物減量等推進員事業

環境予防課

  • 地球温暖化対策推進事業
  • 広域公害対策事業
  • 公害苦情処理事業
  • 環境測定事業

環境業務課

  • 都市美化事業
  • いきいき松原(フラワーゾーン)事業
  • 資源ごみ処理業務事業
  • 廃家電処理業務事業
  • 可燃ごみ処理事業
  • 不燃物・粗大ごみ処理業務事業
  • 可燃ごみ処理業務事業
  • 施設等維持管理事業
  • 車両維持管理事業
  • きれいなまちづくり啓発事業
  • 防疫事業

窓口課

  • 戸籍登録事務事業
  • 住民登録事務事業
  • 印鑑登録事務事業

産業振興課

  • 鯉野池維持管理事業
  • 中小企業融資事業
  • 中小企業者経営改善事業
  • 労働相談事業
  • 雇用就労支援事業
  • 企業立地促進事業
  • 商店街・小売市場等魅力向上事業
  • 農業用施設整備事業
  • 都市近郊農業振興事業
  • 経営所得安定対策事業
  • 農業用施設管理事業
  • 地産地消普及促進事業
  • 魅力発信事業
  • 消費者対策事業

観光課

  • 観光事業
  • 松原市観光協会運営管理事業

都市整備部

まちづくり推進課

  • 雨水タンク購入費補助金給付事業
  • バリアフリー推進事業
  • 布忍駅バリアフリー化事業
  • 高見ノ里駅バリアフリー化事業
  • 耐震診断補助事業
  • 耐震改修補助事業
  • 幹線道路沿道まちづくり事業
  • 高架下利用事業
  • 天美地区土地区画整理事業
  • 新堂地区土地区画整理事業
  • 空き家対策事業
  • 生産緑地事業
  • 地区計画事業
  • 市街化区域見直し事業
  • 用途地域変更事業
  • 都市計画審議会運営事業
  • 市民参画まちづくり支援事業
  • 公共施設循環バス運行事業

みち・みどり整備室

  • 生活道路新設改良事業
  • 特色ある道づくり事業
  • 道路維持補修業務
  • 福祉のまちづくり対策事業
  • 放置自転車対策事業
  • 交通安全施設整備事業
  • 橋梁長寿命化事業
  • 松原市アドプト・ガーデン・ロード・プログラム
  • 公園維持管理事業
  • 生け垣等緑化推進事業
  • 西除川遊歩道管理事業
  • 緑化園芸普及事業
  • 緑の募金推進事業
  • 緑化団体補助事業
  • 大塚野外活動広場運営事業
  • 運動広場管理事業
  • スポーツパークまつばら管理事業

建築住宅課

  • 市営住宅管理事業

上下水道部

上下水道総務課

  • 緊急・災害時の対策事業
  • 水道事業経営改善事業
  • 広報活動推進事業
  • 大和川下流西部流域下水道事業
  • 下水道使用料賦課徴収事業
  • 受益者負担金賦課徴収事業
  • 職員研修事業
  • 車両管理事業

上下水道管理課

  • 水資源の安定確保事業
  • 有収率維持向上事業
  • 水道施設維持管理事業
  • 水質向上事業
  • 直結給水拡大事業
  • 水道管路情報等管理システム事業
  • 公共下水道管理事業
  • 水洗化普及促進事業

上下水道建設室

  • 配水管整備事業
  • 公共下水道事業
  • 排水路改修事業
  • 河川整備事業

会計室

  • 物品管理事務
  • 審査・出納事務

議会事務局

  • 会議録検索・会議録作成事業
  • 議会広報事業

行政委員会総合事務局

  • 選挙啓発事業
  • 定期監査事業

農業委員会事務局

農業委員会

  • 農業利用調整事業

教育委員会教育総務部

教育政策課

  • 教育振興基本計画策定事業

教育総務課

  • 教育用ネットワーク事業
  • 学校ICT機器等整備事業
  • 学校施設管理運営事業
  • 市立小学校セフティスクールサポート事業
  • 教育施設維持管理事業
  • 大規模改造(老朽施設改造・耐震補強)事業
  • 支援学級運営事業
  • 小学校教材・教具購入事業
  • 中学校教材・教具購入事業

学校給食課

  • 学校給食センター運営事業
  • 小・中学校給食業務事業

文化財課

  • 文化財調査・保存事業
  • 文化財保護普及啓発事業

教育委員会学校教育部

教職員課

  • 支援教育運営事業
  • 支援学級合同校外学習事業
  • 就学支援事業
  • 児童・生徒就学援助事業
  • 奨学基金事業

教育推進課

  • 総合的学習推進事業
  • 国際化教育推進事業
  • セーフスクール推進事業
  • 支援教育推進事業
  • 地域の人材・施設等の活用推進事業
  • 人権教育推進事業
  • 健康診断事業

地域教育課

  • 危機管理体制充実事業
  • 地域教育コミュニティ作り推進事業
  • 学校・家庭・地域の連携による教育支援活動促進事業
  • 社会教育関係団体振興事業
  • 青少年育成関連事業
  • 成人式事業
  • 既存施設の活用事業

教育研修センター

  • 児童・生徒ハートサポート推進事業
  • 放課後学習等サポート事業
  • 教育アドバイザー配置事業
  • 教職員研修推進事業
  • 情報教育推進事業
  • スクールカウンセラー等派遣事業

消防本部

総務課

  • 消防団運営事業
  • 救急・救助体制整備事業

予防課

  • 消防関係法令に関する規制事務事業
  • 防災教育事業
  • 権限移譲関係法令に関する規制事務事業

警防課

  • 水防警備事業
  • 火災原因調査事業
  • 広域連携事業

消防署

  • 消防水利整備事業
  • 消防自動車等の整備事業
  • 防災啓発事業
  • 救急・救助啓発事業
  • 救急・救助体制整備事業
  • 緊急通信指令システム運用事業

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市長公室 企画政策課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)
    HOME組織から探す企画政策課計画・施策施策事務事業評価結果令和元年度事務事業評価結果(平成30年度事業)