市長公室
企画政策課
- 松原市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定事業
- 市政報告会事業
- 行政評価事務事業
秘書課
- 松原がんばる市民応援事業
観光・シティプロモーション課
観光・シティプロモーション課 (PDFファイル: 951.7KB)
- ふるさと応援感謝事業
- 松原市PR事業
- 市政情報提供事業
- 広報等発行事業
- 観光事業
- 観光協会運営管理事業
人事課
- 庁内情報システム整備事業
危機管理課
- 地域防災力の向上事業
- 防災体制の強化事業
- 自動体外式除細動器(AED)配備ネットワーク事業
デジタル推進課
- 庁内情報システム管理運営事業
総務部
総務課
- 情報公開・個人情報保護事業
- 松原市民バラフェスティバル事業
- 庁舎非構造部材改修事業
- 市庁舎附属駐車場管理事業
- 公用車管理事業
財政課
- 財政事務事業
財産管理課
- 公共施設管理事業
- 用地取得事業
- 普通財産管理事業
- 財産区及び部落有財産に関する事業
課税課
- 市税賦課事務事業(固定資産税及び都市計画税)
- 市税賦課事務事業(償却資産)
- 市税賦課事務事業(個人市民税)
- 市税賦課事務事業(軽自動車税)
- 市税賦課事務事業(法人市民税)
- 市税賦課事務事業(諸税)
納税課
- 市税管理事務事業
- 市税徴収事務事業
契約検査室
- 契約事務
- 検査事務
福祉部
福祉総務課
- 松原市社会福祉協議会運営助成事業
- 民生委員児童委員協議会運営事業
- 特別弔慰金等の申請相談事業
- 生活困窮者自立支援事業
- 更生保護事業
- 生活支援適正化事業
- 福祉総合相談事業
- 中国残留邦人等支援事業
障害福祉課
- 障害児通所給付事業
- 訓練等給付事業(就労支援)
- 重度心身障害者特別給付金支給事業
- 特別障害者手当等支給事業
- 身体障害者手帳取得診断料助成事業
- 障害者生活介護センター運営補助事業
- 小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付等事業
- 障害者虐待防止対策支援事業
- 介護給付事業
- 自立支援医療事業
- 補装具費給付事業
- 相談支援給付事業
- 障害者相談員活動事業
- 障害者等地域交流推進事業
- 原爆被爆者福祉金支給事業
- 重度障害者等住宅改造助成事業
- 地域生活支援事業
- 障害者等タクシー料金助成事業
- その他地域生活支援事業
- 総合福祉会館運営管理事業
子育て支援課
- ファミリーサポートセンター事業
- 子育て支援協力員事業
- 子育て短期支援事業
- 子育て応援ポイント事業
- 養育支援家庭訪問事業
- 児童手当等給付事業
- 地域子育て支援拠点事業
- 問題別子育て支援グループ事業
- 要保護児童対策地域協議会事業
- 児童家庭相談事業
- 四天王寺悲田院児童発達支援センター事業
- 幼稚園園庭開放事業
- 助産施設入所事業
- 母子・父子家庭の支援等事業
- 児童福祉給付金支給事業
- 児童扶養手当等給付事業
- 母子・父子福祉センター事業
- 母子家庭等対策総合支援事業
- 自立支援プログラム策定事業
- 母子生活支援施設入所事業
- 子育て応援ヘルパー事業
子ども施設課
- 公立保育所運営管理事業・公立認定こども園運営管理事業
- 私立保育所運営管理事業
- 病後児保育事業
- 私立保育所整備事業
- 障害児保育事業
- 留守家庭児童会室運営事業
- 幼稚園預かり保育事業
- 幼稚園運営管理事業・公立認定こども園運営管理事業
- 幼稚園支援教育運営事業
- 子育てのための教育施設等利用給付事業
福祉指導課
- 福祉事業者指導監査等事業
- 福祉事業者届出等事業
健康部
地域保健課
- 予防接種事業
- 健康教育・相談事業
- 食生活改善推進事業
- 保健センター維持管理事業
- 健康診査事業
- 脳ドック事業
- 乳幼児予防接種事業
- 母子健康診査事業
- 臨床研修医募集支援事業
- 地域保健医療協議会運営事業
- 小児休日急病診療事業
保険年金課
- 国民健康保険特定健康診査等事業
- 糖尿病性腎症重症事業
- 国民健康保険医療費適正化事業
- 国民健康保険料収納事業
- 国民年金運営事業
- 国民年金制度充実の要望事業
高齢介護課
- 一般介護予防事業
- 介護予防・生活支援サービス事業
- 包括的支援事業
- 介護保険運営事業
- 賦課収納事業
- 高齢者支援事業
- 地域密着型サービス整備事業
- 地域自立生活支援事業
- 家族介護支援事業
- 高齢者生きがいづくり事業
- 認知症総合支援事業
- 敬老祝券贈与事業
医療支援課
- 老人医療費助成事業
- 子ども医療費助成事業
- 未熟児養育医療給付事業
- ひとり親家庭医療費助成事業
- 重度障害者医療費助成事業
- 後期高齢者医療保険料収納事業
市民協働部
市民協働課
- 防犯灯補助事業
- 防犯対策事業
- 交通安全推進事業
- 無料法律相談事業
- 地域国際化支援事業
- 国際交流事業
- 市民との協働推進事業
- 自治振興事業
- 地域公民館事業
- 活力ある地域づくり助成事業
- セーフコミュニティ推進事業
いきがい学習課
- 生涯学習事業
- 公民館管理事業
- 社会教育推進事業
- 少年自然の家事業
- 文化施設運営管理事業
- 文化振興事業
- 市民スポーツ事業
- 市民スポーツ助成事業
- 生涯スポーツ推進事業
- スポーツ施設管理事業
- コミュニティセンター管理事業
- 市民図書館管理運営事業
人権交流室
- 人権啓発推進事業
- 非核平和事業
人権交流センター
- 青少年会館自主事業
- ふれあい人権文化センター各種講習講座事業
- 人権交流センター管理事業
- ふれあい人権文化センター総合相談事業
- 男女共同参画意識の育成事業
市民生活部
環境政策課
- 再生資源集団回収報奨金交付事業
- 事業系一般廃棄物減量化事業
- 生ごみ減量化処理機器購入助成事業
- 不用品情報板事業
- ごみ処理広域化推進事業(大阪湾フェニックス事業)
- 広域ごみ処理事業(一部事務組合)
- きれいなまちづくり啓発事業
- 浄化槽維持管理指導事業
環境予防課
- 死獣処理事業
- 広域公害対策事業
- 環境測定事業
- 地球温暖化対策推進事業
- 河川環境保全事業
環境業務課
- いきいき松原(フラワーゾーン)事業
- 資源ごみ処理業務事業
- 廃家電処理業務事業
- 可燃ごみ処理事業
- 可燃ごみ処理業務事業
- 不燃物・粗大ごみ処理業務事業
- きれいなまちづくり啓発事業
- 都市美化事業
- 防疫事業
窓口課
- 印鑑登録事務事業
- 戸籍登録事務事業
- 住民登録事務事業
産業振興課
- 中小企業融資事業
- 中小企業者経営改善事業
- 商店街・小売市場等魅力向上事業
- 地産地消普及促進事業
- 農業用施設整備事業
- 都市近郊農業振興事業
- 経営所得安定対策事業
- 農業用施設管理事業
- 企業立地促進事業
- 雇用就労支援事業
- 労働相談事業
- 魅力発信事業
- 鯉野池維持管理事業
都市整備部
まちづくり推進課
- 幹線道路沿道まちづくり事業
- 高架下利用事業
- 市街化区域見直し事業
- 用途地域変更事業
- 都市計画審議会運営事業
- 新堂地区土地区画整理事業
- 生産緑地事業
- 地区計画事業
- 耐震診断補助事業
- 耐震改修補助事業
- 公共施設循環バス運行事業
- 高見ノ里駅バリアフリー化事業
- バリアフリー推進事業
- 松原市ラブホテル認定審査委員会運営事業
- 空き家対策事業
- 雨水タンク購入費補助金給付事業
- 市民参画まちづくり支援事業
- 三宅地区土地区画整理事業
みち・みどり整備課
- 交通安全施設整備事業
- 都市計画道路整備事業
- 都市計画道路維持管理事業
- 生活道路新設改良事業
- 道路維持補修業務
- 松原市アドプト・ガーデン・ロード・プログラム
- 交通安全対策事業
- 放置自転車対策事業
- 都市公園整備事業(新設)
- 都市公園整備事業(既存)
- 公園維持管理事業
- 緑化推進事業
- 大塚野外活動広場運営事業
- 運動広場管理事業
- 運動広場整備事業
- スポーツパークまつばら管理事業
建築住宅課
- 市営住宅管理事業(家賃等関係)
- 市営住宅管理事業(修繕関係)
上下水道部
上下水道総務課
- 緊急・災害時の対策事業
- 大和川下流西部流域下水道事業
- 水道事業経営改善事業
- 下水道事業経営改善事業
- 広報活動推進事業
- 職員研修事業
- 車両管理事業
上下水道管理課
- 安定給水事業
- 公共下水道管理事業
- 河川・水路管理事業
- 水洗化普及促進事業
上下水道建設室
- 配水管整備事業
- 公共下水道事業(雨水)
- 公共下水道事業(汚水)
- 河川・排水路改修事業
会計室
- 会計事務事業
議会事務局
- 会議録検索・会議録作成事業
- 議会広報事業
行政委員会総合事務局
- 選挙啓発事業
- 定期監査事業
農業委員会事務局
農業委員会
- 農業利用調整事業
教育委員会教育総務部
教育政策課
- 教育振興基本計画策定事業
教育総務課
- 学校ICT機器等整備事業
- 理科教育等設備整備事業
- 支援学級運営事業
- 市立小学校セフティスクールサポート事業
- 学校施設管理運営事業
- 教育施設維持管理事業
- 大規模改造(老朽施設改造・耐震補強)事業
- 小中学校教材・教具購入事業
学校給食課
- 小・中学校給食業務事業
文化財課
- 文化財調査・保存事業
- 文化財活用事業
教育委員会学校教育部
教職員課
- 要保護及び準要保護児童生徒援助事業
- 医療的ケアを要する児童生徒への看護師配置事業
- 就学支援事業
- 奨学基金事業
- 支援教育就学奨励事業
教育推進課
- 国際化教育推進事業
- 小中一貫教育推進事業
- 特色・個性化推進事業
- セーフスクール推進事業
- 支援教育推進事業
- 人権教育推進事業
- 健康診断事業
地域教育課
- 成人式事業
- 既存施設の活用事業
- 学校・家庭・地域の連携による教育支援活動促進事業
- 地域教育コミュニティ作り推進事業
- 青少年育成関連事業
- 社会教育関係団体振興事業
- 危機管理体制充実事業
教育研修センター
- 情報教育推進事業
- ICTを活用した授業改善推進事業
- 教職員研修推進事業
- 放課後学習等サポート事業
- 児童・生徒理解活動(心の教育)推進事業
- 児童・生徒ハートサポート推進事業
消防本部
総務課
- 消防職員研修事業
- 消防庁舎管理事業
- 消防団運営事業
予防課
- 火災予防の啓発事業
- 事業所等の火災予防対策事務
- 防火防災教育事業事務
警防課
- 消防情報システム整備事業
- 消防水利計画・整備事業
- 消防施設等整備計画事業
消防署
- 応急手当の指導、普及啓発業務