令和5年度松原市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
令和5年度松原市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円)の申請受付は令和5年11月30日(木曜日)で終了しました。
現在報道されている非課税世帯への給付金(1世帯あたり7万円)については、こちらをご覧ください。
電力・ガス・食料品等の価格高騰重点支援給付金のお知らせ
国の「物価・賃金・生活総合対策本部」において、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)への支援が強化されることを受け、松原市において、これらの世帯に対し令和5年度松原市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金を支給します。
支給対象となる世帯
令和5年度住民税均等割非課税世帯
基準日(令和5年6月1日)時点に松原市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税の世帯
給付額
1世帯当たり3万円
※1世帯当たり1回限り。
・本給付金は、差押禁止等および非課税となることが法律に基づき、決められています。
給付金の受給について(住民税均等割非課税世帯)
(1)確認書方式(手続き必要)[申請期限:令和5年11月30日(木曜日)(郵送の場合は同日の消印有効)です]
対象:支給対象世帯に該当する、(1)以外の世帯(ただし、令和5年1月2日以降に世帯全員もしくは世帯員の一部が松原市に転入された世帯は除く。)
対象となる世帯の世帯主宛に令和5年8月29日に確認書を送付しました。
給付金を受給するには、手続きが必要です。確認書が届きましたら同封のご案内に従って手続きをしてください。また、確認書に振込先の記載がない方は、本人確認書類・受取口座を確認できる書類のコピーの添付が必要です。
(2)令和5年1月2日以降に世帯全員もしくは世帯員の一部が松原市に転入された世帯 (手続き必要)[申請期限:令和5年11月30日(木曜日)(郵送の場合は同日の消印有効)です]
対象:支給対象世帯に該当する、令和5年1月2日以降に世帯全員もしくは世帯員の一部が松原市に転入された世帯
・令和5年1月2日以降に世帯全員もしくは世帯員の一部が松原市に転入された世帯について、世帯主宛に令和5年9月20日に「令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支給のお知らせ」のハガキを送付しました。
支給対象に該当すると思われる世帯は、下記コールセンターまでご連絡いただくか、上記の「お知らせ」のハガキを持参のうえ、下記の受付会場へ申請にお越しください。
申請に際しては、本人確認書類・受取口座を確認できる書類・印鑑等が必要となります。また、「令和5年度住民税が非課税とわかる書類(非課税証明書等)」をお持ちの方は、あわせてご持参ください。
必要な添付書類については、下の「申請書ダウンロード」の「令和5年度 給付金 申請書」の最終ページの「添付書類について」もご覧ください。
「申請書」は、郵送させていただくか下の「申請書ダウンロード」をご利用ください。
※様式を掲載していましたが、申請期間終了(令和5年11月30日まで)のため、削除しました。
(3)DVなどにより避難されている方へ
DV(ドメスティック・バイオレンス)やストーカー行為等で、住民票を異動できず松原市に避難されている方で一定の要件を満たせば、令和5年度松原市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金を受給できる場合がありますのでコールセンターまで、お問い合わせください。
(4)プッシュ方式(手続き不要)
対象:支給対象世帯に該当し、令和4年度に電力・ガス・食料品等価格高騰緊急 支援給付金(1世帯5万円)を松原市から支給された世帯(未申告者を含む世帯及び世帯構成に変更があった世帯を除き、かつ世帯主と振込先口座が同一の場合のみ)
対象となる世帯の世帯主宛に令和5年8月15日に「支給のお知らせ」を送付しました。
お知らせに記載された口座から変更がない世帯へ、市指定日(9月8日頃)に振り込みました。
※その他
「お知らせ」「確認書」「ハガキ」等、ご連絡のなかった世帯の方で、「市民税が非課税になった。」など対象と思われる世帯の方は、一定の要件を満たせば、令和5年度松原市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金を受給できる場合がありますのでコールセンターまで、お問い合わせください。
受付会場・申請期限など
<受付会場>松原市臨時特別給付金コールセンター
電話072-349-3201
月曜日から金曜日まで(祝日はのぞく) 9:00から17:30まで
<申請期限> 令和5年11月30日(木曜日)(郵送の場合は同日の消印有効)です。
<会場案内図>
「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください
給付金の申請内容に不明な点があった場合などには松原市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
令和5年度松原市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円)の申請受付は令和5年11月30日(木曜日)で終了しました。