出かける人権講座

更新日:2018年12月13日

松原市人権啓発推進協議会

 憲法に定める基本的人権が市民一人ひとりに尊重され、力を合わせて人権を大切にする社会が築けるよう、人権意識の普及、高揚のための啓発活動をし、人権尊重の明るく住みよいまちづくりを目指すための組織として、松原市人権啓発推進協議会が設立されています。
 同協議会は、講演会、学習会の開催や冊子の発行などさまざまな啓発活動を行っています。 この会にはどなたでも参加できますので、多くの皆さんの参加をお待ちしています。(連絡先 人権交流室)

出かける人権講座を実施しています

 松原市人権啓発推進協議会では主催する講演会、学習会の他に、企業や学校などの研修会でも活用していただけるように「出かける人権講座」を実施しています。

《実施の流れ》

1.電話かファックス、E-mailのいずれかで人権交流室へご連絡ください。
2.打合せの日時などこちらから折り返しご連絡いたします。
3.実施日より約1ヶ月前に、研修会担当の方と講師の選定や企画運営などについて打合せを行います。

そのとき、実施依頼書を持参していただきます。

打合せは…
研修会の日時・主旨・対象・人数などうかがいます。
視聴覚教材を利用したものや参加体験型(ワークショップ型)、講演会など提案させていただきます。

4.研修会担当の方側で実施していただきす。(当日立ち会わせていただくことやアンケートをお願いすることもあります)

(注意)詳しくは、どうぞお気軽にお問い合わせください。

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市民協働部 人権交流室

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)