地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律が平成27年4月1日に施行され、すべての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることになりました。
本市におきましても、市長と教育委員会の更なる意思疎通を図り、地域の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進していくため、松原市総合教育会議を設置しました。
(注意)これまで、総合教育会議は市長が設置する会議のため、その事務は市長部局の企画政策課が担当していましたが、教育行政に関する事務の一環として、より円滑な会議運営を目指すという観点から、平成28年4月より、総合教育会議に関する事務を教育委員会事務局職員に補助執行させることとし、教育政策課が担当になりました。

総合教育会議
松原市総合教育会議設置要綱 (PDFファイル: 106.0KB)
会議の公開
総合教育会議は、公開するものとします。
ただし、個人の秘密を保つため必要があると認めるとき、又は会議の公正が害されるおそれがあると認めるときその他公益上必要があると認めるときは、非公開とする場合があります。
松原市総合教育会議を非公開とすることができる議題に関する指針 (PDFファイル: 77.8KB)
会議の傍聴
傍聴希望者は、会議の開催時刻までに、会議の会場において、松原市総合教育会議傍聴要領の定めるところにより、入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は、会議開催時刻30分前から先着順で行うので、定員(5名)になり次第、申込手続を終了します。
松原市総合教育会議傍聴要領 (PDFファイル: 96.5KB)
会議の開催
資料・議事録は下記リンクをご覧ください。
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 | 平成27年7月10日(金曜日)午後1時から 市役所8階 大会議室A |
|
第2回 | 平成28年2月22日(月曜日)午後3時から 市役所8階 801会議室 |
松原市教育大綱(案)について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 | 平成28年4月25日(月曜日)午後2時から 市役所8階 大会議室B |
松原市教育大綱(案)について パブリックコメントについて |
第2回 | 平成29年2月22日(水曜日)午前11時から 市役所8階 大会議室B |
松原市いじめ防止基本方針(案)について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 | 平成29年11月6日(月曜日)午前10時から 市役所8階 803会議室 |
松原市学校教育の現状と今後について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 | 平成30年1月16日(水曜日)午前10時から 市役所8階 801会議室 |
松原市教育大綱(修正案)について 松原市いじめ防止基本方針(改定案)について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 | 書面協議 |
松原市教育大綱(修正案)について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 |
令和2年11月18日(水曜日)午前10時から 市役所8階大会議室A |
1. 松原市における新型コロナウイルス感染症対策への取組み状況について 2. GIGAスクール構想を踏まえた今後の情報モラル教育のあり方について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 |
令和3年11月24日(水曜日)午前10時から 市役所8階大会議室A |
GIGA端末導入による成果と今後の展望について |
開催日時・場所 | 主な議題 | |
---|---|---|
第1回 |
令和5年2月15日(水曜日)午前10時から 市役所3階301会議室 |
今後の松原市における教育の方向性について
|