ハチの巣の駆除方法について教えてください
集団で巣を作るハチには概ね3種類あります。
もっとも多いのはアシナガバチで、家の軒下などにお椀をさかさまにしたような巣を作ります。比較的おとなしいハチなので、手の届かないところなど人に危害を加えるおそれがない場合は無理に駆除する必要はありません。
やむを得ず駆除する場合は、長袖の服や帽子などで体を覆い、ハチが集まっている夜に、市販のスプレー式殺虫剤を1メートルほど離れたところから、巣に向かって5秒程度噴霧し、すぐその場から離れてください。そして翌日巣にハチがいないことを確認し、棒などを使って取り除いてください。
集団でいるミツバチや丸い形のスズメバチの巣は専門業者による駆除が必要ですので、環境業務課にご相談ください。
問合せ
環境業務課