松原市人権施策基本方針
市民一人ひとりが、かけがえのない存在として尊重され、誰もがその個性や能力をいかして共に暮らすことができる、人権文化が生活のあらゆる場面で豊かに息づくまち
平成14年1月に松原市人権尊重のまちづくり条例を制定しその理念を具体化するために、また上記の実現を目標に「松原市人権施策基本方針」を制定しました。
本市におけるすべての行政分野において、総合的に人権施策を推進していくための基本的な方向性を示すものであり、今後はこの方針に基づき、一人ひとりの人権が尊重され、主体的に自らの生き方を選択できる社会の実現にむけ、行政施策を積極的に推進していきます。
松原市人権施策基本方針 (PDFファイル: 208.5KB)

松原市人権施策基本方針を誰にでもわかりやすく読んでいただけるようにダイジェスト版を用意しています。
このページに関するお問い合わせ先
松原市 市民協働部 人権交流室
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)