家庭訪問事業について
養育支援家庭訪問事業
育児に不安をもっておられる家庭や育児疲れで困っている家庭などに対して、市から家庭訪問支援員を派遣し、育児に対する支援を行います。
対象家庭
- 就学前の乳幼児を育児している家庭
- 育児疲れなどでお母さんの体調が好くないと感じておられる家庭
- 言葉の遅れや子どもの成長に遅れを感じておられる家庭
- 転入したばかりで、近隣に話し相手がおられない家庭
- その他、家庭訪問による支援が必要とされる家庭
業務内容
- 育児に関する相談、助言
- 簡単な家事のお手伝い
- 市などが行っている子育てに関する事業の紹介
- その他
乳幼児健診を受診されていない家庭に
乳幼児健診を受けておられない家庭に児童委員が訪問し、子どもさんの様子や家庭の様子をお伺させていただきます。また、そのとき育児に関することや市が実施している子育て支援事業などについて、お聞きになりたいことがあれば相談して下さい。
このページに関するお問い合わせ先
松原市 福祉部 子ども未来室 子育て支援課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)