松原市赤ちゃんの駅
「赤ちゃんの駅」登録施設を募集しています。
赤ちゃんの駅とは
子育て中の親子が安心して外出できる環境及び地域社会全体で子育てを支えるため、おむつ替え又は授乳のできる施設を「赤ちゃんの駅」として登録し、子育て中の親子が気軽に利用できる施設です。
赤ちゃんの駅でできること
- おむつ替え
- 授乳
登録基準
赤ちゃんの駅として登録できる施設は、第1号若しくは第2号のいずれか又はその両方及び第3号から第5号までの要件を満たす施設とする。
- おむつ替えができる寝台又はこれに代わる設備があること、及び仕切り等により利用する者以外の者から見えない場所又は設備であること。
- 授乳ができる椅子又はこれに代わる設備があること、仕切り等により授乳者以外の者から見えない場所又は設備であること、及び冷暖房の設備があること。
- 流水式手洗い設備又は消毒液等を設置していること。
- 安全面及び衛生面に配慮されていると認められること。
- 利用対象者が無償で利用できること。
松原市赤ちゃんの駅事業実施要綱 (Wordファイル: 31.1KB)
「赤ちゃんの駅」登録方法
下記の申請書に赤ちゃんの駅の見取り図を添えて子ども未来室まで提出してください。
松原市赤ちゃんの駅登録申請書 (Wordファイル: 41.5KB)
受付期間
随時受付
赤ちゃんの駅登録内容に変更が生じた場合
松原市赤ちゃんの駅登録変更・廃止届 (Wordファイル: 22.4KB)
届け出が必要になりますので子ども未来室に提出してください。
(注意)要綱・申請書などは子ども未来室でも配布しています。
赤ちゃんの駅登録施設一覧
このページに関するお問い合わせ先
松原市 福祉部 子ども未来室 子育て支援課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)