HOME記事2024年7月イベントレポート

2024年7月イベントレポート

更新日:2024年7月25日

7/25 子育て講座「ベビーマッサージ」【わいわい】

わいわいベビーマッサージの様子
手遊びの様子

わいわいひろばで子育て講座がありました。
4か月から9か月の親子8組が集まって、歌や音楽に合わせてふれあい遊びをしたり、マッサージをしました。
「家でなかなかできていなかったので、ゆっくり触れ合えて良かったです。」とママも嬉しそうでした。
気持ち良くなってぐっすり眠る赤ちゃんもいましたよ。
お家でも赤ちゃんとのスキンシップの時間を楽しんでくださいね。

子育て講座「ままごとを作ろう!~クレープ屋さんごっこ~」【のびのび】

クレープ1
クレープ2
クレープ3
クレープ4

クレープ屋さんをテーマに、ままごと作りの講座がありました。
フェルトを切ってボンドで貼り合わせ、フルーツやクリーム、チーズやハムなど美味しそうな具材のできあがり!
メニュー表はペンやマスキングテープ、スタンプなどを使って可愛くアレンジ♪
個性が出ていて、それぞれとても素敵でした。
お家でたくさん遊んでくださいね!

7/21 パパ育講座「Daddies Seminar ~パパといっしょに英語であそぼう~」

パパ育講座
パパ育講座2

日曜日にパパ育講座がありました。
12組の親子で楽しく英語を学びましたよ!
まずはじめに、自己紹介!一人ひとり英語で名前を言いました。
英語の歌に合わせて体を動かしたり、子どもの生活を通して「何時に起きる?」「何を食べる?」と英語で表現したり・・・
大人も子どもも、身近に英語に触れる機会になりました。
参加したパパからは「また開催してほしい。」「楽しかった!参加してよかった!」と好評でした。

7/19 おでかけセブンパーク天美

セブンパーク1.jpg
セブンパーク2.jpg

今日は暑い中26組の親子が遊びに来てくれました。おもちゃあそびを楽しんでいましたよ。8月はありません。9月は6日・27日(金曜日)です。遊びに来て下さいね。

7/18 子育て講座「感触あそびを楽しもう」【わくわく】

わくわく1.JPG
わくわく2.JPG
わくわく3.JPG
わくわく4.JPG
わくわく5.JPG
わくわく6.JPG

わくわくで「感触あそびを楽しもう」の講座がありました。洗面器に小麦粉を入れて触ってから、お水を入れて小麦粉粘土づくり。粘土を触ったり、包丁で切ったり型を抜いたり…親子で楽しんでいました。寒天や氷等いろいろな感触あそびをしましたよ。「なかなか家ではできないことを親子で楽しめました。」と好評でした。

7/17 子育て講座「手型足型アート」【なごみ】

手型足型アート1
手型足型アート2
手型足型アート3

なごみのひろばで手型足型アートの講座がありました。
フラワーリースに色鉛筆で色づけし、ママたちは大人の塗り絵を楽しんでいました。
おしゃれなアートができ、みなさん喜んでいましたよ。

7/5子育て講座「たなばたまつり」【あいあい】

七夕まつり1
七夕まつり2
七夕まつり3
七夕まつり4

あいあいひろばで、たなばたの講座がありました。七夕の歌の手遊びをしたり、織姫と彦星の飾りを作りました。
そして、七夕のペープサートを観ていたら、織姫と彦星から「星を探して」とお願いされ、みんなで星探しスタート!
その星で天の川を作り、織姫と彦星が出会えた後は大きなパラバルーンで星を飛ばしたり、小さいお友だちの所にはひらひらとお星様がやってきましたよ。
作った飾りを笹に飾って下さいね。

7/5 子育て講座「たなばたまつり」【キラキラ】

短冊
赤ちゃん
フォトブース
野菜つり

今日はキラキラひろばで、子育て講座「たなばたまつり」がありました。
七夕のパネルシアターを見たり、親子で七夕飾りを作りました。
その後は「野菜つり」「スイカのたねとばし」「ひも引き」「フォトブース」のコーナーでは思い思いに楽しみ、親子の笑顔がたくさん見れました。
みんなの短冊の願い事が叶いますように。

カテゴリー

お問い合わせ

キラキラひろば

〒580-0044大阪府松原市田井城3丁目104番2

電話:
072-330-0301
    HOME記事2024年7月イベントレポート