年金を受けるための必要な期間について教えてください
次の期間を合計して、25年以上ある人が65歳から受けられます。
- 国民年金保険料を納めた期間
- 国民年金保険料の免除を受けた期間
- 第3号被保険者の期間
- 厚生年金・共済組合などへの加入期間
- 合算対象期間(カラ期間)
これらを合計して、原則として、最低25年(300月)が必要です。
年金は待っていれば送られてくるというものではありません。受けられる資格があっても、自分で請求しなければ支給されません。支給資格のある人は、速やかに年金事務所で手続きを行ってください。
問合せ
天王寺年金事務所(電話:06-6772-7531・0570-05-1165)