松原市セーフコミュニティ 3度目の認証の内定をいただきました。
現地審査について
海外から審査員を招き、8月3日(木曜日)から4日(金曜日)にかけて、3度目のセーフコミュニティ国際認証取得に向けた現地審査を実施しました。
現地審査では、松原市が重点課題として設定した「子どもの安全」「高齢者の安全」「交通安全」「犯罪の防止」「自殺予防」「災害時の安全」の6つの対策委員会と、外傷調査評価委員会から、2度目の認証取得後から現在までの市民の皆様と協働で取組んできた取組みについて報告をおこないました。
最後の講評では、審査員から高い評価を受け、3度目の国際認証の内定をいただくことができました。
これからも、さらなる安心・安全なまちになるよう市民の皆さんとともにセーフコミュニティ活動を進めていきます。
8月3日(1日目) 現地審査の様子
全体概要 報告の説明
高齢者の安全対策委員会 報告の様子
外傷調査評価委員会 報告の様子
自殺予防対策委員会 報告の様子
交通安全対策委員会 報告の様子
交通安全対策委員会 活動視察の様子
8月4日(2日目) 現地審査の様子
犯罪の防止対策委員会 報告の様子
子どもの安全対策委員会 報告の様子
子どもの安全対策委員会 活動視察
災害時の安全対策委員会 報告の様子
8月4日 講評の様子
講評の様子