第16回マニフェスト大賞にノミネートされました

今回で16回目を迎えたマニフェスト大賞(主催マニフェスト大賞実行委員会)に松原市議会がノミネート(優秀賞)されました。

全体で2,730件の応募があり、そのうち165件の取り組みが選出されました。

松原市議会の応募概要

「市民とつながる わかりやすい議会だより」を目指して、市民アンケートの実施と事務局ではなく「議員がつくる」制作体制づくりに挑戦しました。

それまでは企画も内容もほぼ全て事務局が制作しており、議員で構成する「議会だより編集委員会」は実質、形だけになっていました。この取り組みを行ったことにより、大きな紙面リニューアルや、市民アンケートへの多くの方の回答、挑戦することへの自信を得ることができました。

継続して読みやすい誌面を制作できる体制を整えることや、市民参画による議員と市民で作る議会だよりを目指す取り組みを実施し、その事業を応募しました。

マニフェスト大賞ってなに?

主催者ホームページに掲載されている趣旨には、次のように記載されています。

「マニフェスト大賞」とはマニフェスト大賞実行委員会が主催し、早稲田大学マニフェスト研究所、毎日新聞社の共催によって、地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民等の優れた活動を募集し、表彰するものです。これにより、地方創生を推進するかたがたに栄誉を与え、さらなる意欲向上を期するとともに、優れた取り組みが広く知られ互いに競うようにまちづくりを進める「善政競争」の輪を拡げるために設けられました。

マニフェスト大賞ホームページ(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ先

松原市 議会事務局
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)