議会の傍聴について
本会議・委員会の傍聴
市議会の傍聴は、市政への知識を深めたり、市議会や委員会の活動、市政の方針などを知る良い機会です。傍聴はどなたでもできますので、ぜひ傍聴にお越しください。
- 議会の傍聴は、所定の受付簿(傍聴人受付簿)に記入するだけで傍聴できます。
- 傍聴を希望される方は、議会の日程をホームページ等でご確認のうえお越しください。
本会議の傍聴について
- 本会議の傍聴席は一般席60席と車椅子使用者席4席があり、先着順にて傍聴できます。
- 本会議の様子は、インターネット(YouTube)を利用したライブ中継及び1階市民ロビーのテレビでもご覧いただけます。
委員会の傍聴について
- 委員会の傍聴席は
- 第1委員会室 10席(車椅子使用者席含む)
- 第2委員会室 15席(車椅子使用者席含む)で、先着順にて傍聴できます。
- 委員会の様子は、1階市民ロビーのテレビでもご覧いただけます。
その他注意事項等
- 傍聴希望者が定員を超えることが予測される場合には、傍聴券や傍聴整理券を発行することがあります。
- 傍聴にあたっては松原市議会傍聴規則を守り、係員の指示に従ってください。
- 会議の様子を撮影し、その映像を中継しています。傍聴席が映り込むことがありますので、予めご了承願います。
本会議場傍聴席
1階市民ロビー
このページに関するお問い合わせ先
松原市 議会事務局
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)