松原市教育大綱を策定しました
『未来を拓く自立心を育む人づくり』松原市教育大綱を策定しました
平成27年4月1日、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部改正により、地方公共団体の長は教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱を定めることとなりました。
本市では、これまで過去2回の総合教育会議で、市長と教育委員が協議を行ってきましたが、平成28年4月25日に開催された平成28年度第1回松原市総合教育会議におきまして、『未来を拓く自立心を育む人づくり』を基本理念とする「松原市教育大綱」が承認されました。
この大綱は、平成28年度から平成30年度までを計画期間としていましたが、令和元年度第1回松原市総合教育会議におきまして、国・府の教育振興基本計画を参酌した上で、平成31年3月に策定された松原市第5次総合計画との整合性を図り、これまでの大綱の基本理念・基本的な方針を継続し、本市の教育の現状を踏まえた必要な修正を加え、令和5年度まで延長することについて承認されました。
今後はこの教育大綱を本市教育行政の柱として、教育施策の取組を進めていきます。
このページに関するお問い合わせ先
松原市 教育委員会事務局教育総務部 教育政策課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)