松原市公式Facebookページ(日本語版・中国語版)を公開中です
市では、平成24年10月1日から、民間のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用し、「松原市公式Facebook」の運用を開始しました。
また、平成28年12月1日から、中国語版の松原市公式Facebookページ(ページ名「松原市役所 - 松原市政府」)を開始しました。ぜひご利用ください。
松原市公式Facebookページ
松原市公式Facebookページ(中国語版)
Facebookとは
Facebookは世界中で利用されているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、インターネット上でさまざまなつながりを作ることができるサービスです。 ユーザー同士が交流するほか、企業や団体などのページのファンになると、「いいね!」機能やコメントの投稿などで、双方向のコミュニケーションを図ることができます。
松原市公式Facebookページの「いいね!」ボタンを押したり、コメントを投稿するためには、アカウント登録が必要です。13歳以上であれば無料でアカウント登録ができます。Facebookの利用方法については、下記リンク「Facebookヘルプセンター」でご確認ください。
主な発信内容
市政に関する情報やイベント情報などの各種情報
松原市公式Facebookページ運用ポリシー
松原市では、市政に関する情報やイベント情報などの各種情報を広く皆さまに知っていただくため、松原市公式Facebookページを開設いたしました。本ページを通じての情報発信に当たり、利用者の皆さまに誤解や混乱が生じないよう本ページの運用ポリシーを以下のとおり定めます。以下に定める条項をご確認いただき、同意の上、ご利用ください。
運営に関すること
ページ名
- 松原市役所
- 松原市役所 - 松原市政府
(注意)2.は中国語版のページです。
ページアドレス
http://www.facebook.com/matsubaracity
http://www.facebook.com/matsubaracity.cn
ページ運営者
松原市市長公室秘書広報課
対応時間
原則として開庁時間内(平日の午前9時から午後5時30分)に、必要に応じて不定期に投稿します。なお、この時間帯以外にも必要に応じて投稿する場合があります。
コメントへの返信
コメントに対する返信は、原則として行っておりませんので、予めご了承ください。
禁止事項に関すること
利用者が本ページにコメントを投稿するに当たり、下記の事項に該当する内容を投稿する行為を禁じます。なお、禁止行為を行った、または行うおそれがあるとページ運営者が判断した場合には、事前に通告することなくコメントの削除、利用制限などを行う場合があります。
- 法令等に違反するもの
- 公序良俗に反するもの
- 松原市または第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
- 本人の承諾なく個人情報を記載するもの
- 政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似するもの
- 商品、店舗、会社の宣伝など商業目的のもの
- 本ページの掲載内容に対して著しくかけ離れたもの
- 虚偽や事実誤認の内容を含むもの
- 松原市または第三者の著作権、肖像権、その他他人の権利を侵害するおそれのあるもの
- 有害なプログラム
- わいせつな表現など不適切な内容を含むもの
- Facebookの利用規約に反するもの
- その他ページ運営者が不適切と判断したもの
著作権等に関すること
- 本ページに掲載している行政情報等(文章、写真、イラスト、動画などを含む。)に関する著作権は、松原市に帰属します。
- 投稿にかかる著作権などは、当該投稿を行った利用者本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、利用者は松原市に対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳などを含む。)権利を許諾したものとし、かつ、松原市に対して著作権などを行使しないことに同意したものとします。
- 本ページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合およびFacebook ページ上で「シェア」機能を使用するなど、転載の対象となるエントリー内容を改編せず、また、出所を明記する場合を除き、無断で複製・転載することはできません。
免責に関すること
- 本ページへの行政情報等の投稿は、細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。
- 松原市は、利用者が本ページを利用したこと、または利用することができなかったことによって生じたいかなる損害について、一切責任を負いません。
- 松原市は、利用者により投稿(コメント・写真・動画など)されたコンテンツについて、一切責任を負いません。
- 松原市は、本ページに関連して、利用者間または利用者と第三者間でトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
- 本ページは、Facebook 社のシステムによって運用されています。 Facebook 社のシステム運用状況に関して、一切お答えすることはできません。また、Facebook サイト、Facebook 社ならびに第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、利用方法、技術的なご質問などに関しても、お答えすることはできません。
- ページの内容は予告なく変更することがあります。また、予告なくページの運用の中止や運用ポリシーの変更などを行う場合があります。
お問い合わせに関すること
お問い合わせにつきましては、松原市ホームページ「お問い合わせ」よりお願いします。
電話等によるお問い合わせの場合は、事業担当課までお問い合わせ願います。
松原市役所代表番号:072-334-1550
適用
この運用ポリシーは、平成24年10月1日から適用します。
附則
この運用ポリシーは、平成26年4月1日から適用します。
附則
この運用ポリシーは、平成28年12月1日から適用します。
このページに関するお問い合わせ先
松原市 市長公室 観光・シティプロモーション課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)