松原市表彰
松原市では、自治の振興、文化及び社会その他諸般にわたって、市政の振興に寄与しその功績が顕著である、又は市民の模範となる優れた善行のあった個人や団体に対し、表彰状及び感謝状を文化の日(11月3日)に贈呈しています。
令和2年度松原市表彰式
自治の振興や福祉の増進、教育文化の向上など、市政の発展にご尽力された303人(7団体含む)の方が受賞の対象となりましたが、今年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から式典の規模を縮小して開催し、表彰状及び感謝状を贈呈いたしました。
市民憲章を朗読する市立松原第二中学校の石川蒼嵐さんと大野いよりさんです。
式辞を述べる澤井宏文市長
祝辞を述べる池内秀仁市議会議長
自治功労者(24名)を代表して、市長から吉田隆博さんに表彰状が贈呈されました。
福祉民生功労者(31名)を代表して、市長から乾和子さんに表彰状が贈呈されました。
消防・防犯功労者(15名)を代表して、市長から萩田峯夫さんに表彰状が贈呈されました。
教育文化功労者(60名)を代表して、市長から西矢椛さんに表彰状が贈呈されました。
市政協力者関係(173名)を代表して、市長から別所連合町会婦人会に感謝状が贈呈されました。
松原市教育委員会表彰
学校教育や社会教育など、教育の振興にご尽力された46人が受賞の対象となり、代表者へ表彰状を贈呈いたしました。
挨拶をする美濃亮教育長
教育功労者(46名)を代表して、教育長から牧田孝弘さんと西田勝治さん、田中直幸さんと宮ナナ江さんに表彰状が贈呈されました。
写真は表彰状を受け取る牧田孝弘さん
表彰状を受け取る西田勝治さん
表彰状を受け取る田中直幸さん
表彰状を受け取る宮ナナ江さん
このページに関するお問い合わせ先
松原市 市長公室 秘書課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)