大阪・関西万博の開催に向けた職員向け研修を実施
万博を知り、万博を活かす~万博は一生に一度の機会!~
開幕まであと590日を切り、準備が加速化する「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」。
本市の澤井市長が649の自治体が加盟する「2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(万博首長連合)」の会長を務めているところ、今回、職員が万博の理解を深め、日常の業務と違った観点で物事を見る力を養うとともに、開幕に向けた機運醸成を図るため、(公社)2025年日本国際博覧会協会の西本氏による研修会を実施しました。
西本敬一氏(プロフィール)
・独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)から出向(2022年8月~)
・海外勤務
計12年(オーストリア、ドイツ、米国ニューヨーク・ロサンゼルス)
・万博経験
2000年ハノーバー万博日本館で総合プロデュース業務に従事。四半世紀にわたり、5つの登録博全てを視察調査。
・ドバイ万博
2回の現地調査で全192パビリオンを分析。レポート「ドバイ万博に学ぶ万博経営」作成。
研修の様子
このページに関するお問い合わせ先
松原市 市長公室 人事課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)