令和2年度松原市総合防災訓練を実施しました
令和2年度松原市総合防災訓練は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、市民の皆様に「自分の命は自分で守る」という考えのもと、ご自宅等で防災行政無線に連動したシェイクアウト訓練を実施した後、「自宅でできる防災訓練」を行っていただきました。まだ、防災動画をご覧になられていない方は是非一度ご覧ください。
またこれを機に、非常持ち出し品の点検、避難場所や避難経路の確認等、防災についてご家族等で話し合いましょう。
実施日時
令和3年3月14日(日曜日)午前9時00分~
午前9時00分、シェイクアウト訓練
午前9時01分から、自宅でできる防災訓練

シェイクアウト訓練の様子

自宅でできる防災訓練の様子(防災動画の視聴)
シェイクアウト訓練について
シェイクアウト訓練とは、地震が発生したと想定して、その場で地震から身を守る行動(姿勢を低く、頭を守り、動かない)をとることをさします。
自宅でできる防災訓練
自宅でできる防災訓練について、以下の内容のとおりです。
・松原市総合防災ガイドマップを使って「避難所」「洪水ハザードマップ」「タオル運動」「無事ですシール」「両隣声かけ運動」などについて確認する。
・非常持ち出し品や備蓄品の点検、置き場所を確認する。
・災害時の避難場所や避難経路を確認する。
・家族との連絡方法や集合場所を確認する。
・下の防災動画を視聴する。
⇓ ⇓ ⇓