防災
- 台風・大雨に備えて「水のうの活用方法」
- 避難について
- 避難所一覧
- 警戒レベルによる避難情報の発信について
- 地震発生時の心得
- 防災関係協定等一覧
- 松原徳洲会病院、阪南中央病院、明治橋病院との「災害時の医療救護活動に関する協定」の締結について
- 学校法人阪南大学と「災害時における避難所等施設利用に関する協定書」の締結について
- 災害時における相互応援協定について
- 株式会社スギ薬局との「災害救助物資の緊急調達等に関する協定」の締結について
- ウエルシア関西株式会社との「災害救助物資の緊急調達等に関する協定」の締結について
- 株式会社サンプラザとの「災害救助物資の緊急調達等に関する協定」の締結について
- 宮城県東松島市との「災害時における相互応援協定」の締結について
- 松原トラック協議会との「災害発生時等の物資等の緊急輸送に関する協定」の締結について
- 山崎製パン株式会社大阪第二工場との「災害時における応急食料品の優先供給に関する協定」の締結について
- 松原市災害時サポート事業所登録制度について
- 幸南食糧株式会社との「災害救助用精米の供給等に関する協定」の締結について
- 松原市医師会、松原市歯科医師会、松原市薬剤師会との「災害時の医療救護活動に関する協定」の締結について
- 松原トラック協議会との「災害発生時等の物資等の緊急輸送に関する協定書」の締結について
- 松原市防災士資格取得補助金
- 松原市感震ブレーカー設置補助金
- 防災関係機関電話番号
- 日ごろの備えについて
- NTT災害用 伝言ダイヤル
- 災害用井戸(生活用水用)の設置について
- 自主防災組織
- 災害伝言ダイヤル等
- 松原市の地形形状 地下空間の浸水
- 松原市デジタル同報系防災行政無線システムについて
- 防災アプリ「ハザードン」の活用
- 防災行政無線の放送について
- 罹災証明書関係
- 動画で学ぶ防災
- 松原市国土強靭化地域計画
- 令和4年度 松原市総合防災訓練を実施しました
- 市の備蓄品について
- 避難所運営ネットワークについて
- 松原ふるさと災害支援隊 隊員募集!
- 個別避難計画について