新堂4丁目地区のまちづくりについて
概要
幹線道路沿道のまちづくりの一環として、国道309号に接している新堂4丁目地区(下図参照)において、地権者の皆さんと一緒にまちづくりをする取り組みです。

新堂4丁目地区まちづくり協議会の設立(平成26年12月)
地権者の皆さんが集まってまちづくりに関する勉強会を重ね、平成26年12月19日に新堂4丁目地区まちづくり協議会が設立されました。
新堂4丁目地区まちづくりの事業化検討パートナーの決定(平成27年6月)
平成27年1月より新堂4丁目地区まちづくりの事業化に関する提案募集を行い、5月31日の公開プレゼンテーション及び審査会において、提案内容の審査を行い、6月21日の新堂4丁目地区まちづくり協議会第2回総会にて、提案企業として下記事業者が承認されました。
提案企業:イオンタウン株式会社・戸田建設株式会社大阪支店共同企業体
松原市新堂4丁目土地区画整理準備組合の設立(平成29年2月)
平成29年2月12日の総会において、より本格的なまちづくりを進めるために、松原市新堂4丁目土地区画整理準備組合が設立されました。
今後は、土地区画整理の事業化に向けて、現地調査や関係機関との協議などを進めていきます。
松原市新堂4丁目地区における土地区画整理事業業務代行予定者の決定(平成29年6月)
平成29年4月に新堂4丁目地区における土地区画整理事業業務代行予定者を募集しました。6月8日のプレゼンテーション及び審査委員会において、提案内容の審査を行い、6月25日の松原市新堂4丁目土地区画整理準備組合第2回総会にて、業務代行予定者として下記事業者が承認されました。
業務代行予定者:戸田建設株式会社大阪支店・イオンタウン株式会社共同企業体
松原市新堂4丁目土地区画整理組合の設立及び業務代行者の決定(平成30年7月)
平成30年7月21日に設立総会が開催され、「松原市新堂4丁目土地区画整理組合」が設立されました。
設立総会では、組合の役員や各種規程等が承認されました。また、業務代行者として戸田建設株式会社大阪支店・イオンタウン株式会社共同企業体が決定されました。
今後は、土地区画整理事業として本格的な工事が実施されていくこととなります。なお、造成された大街区においてイオンタウンの出店が計画されています。
土地利用計画図
松原市新堂4丁目土地区画整理組合の解散(令和5年2月)
土地区画整理事業の完了に伴い、令和5年1月に土地区画整理組合を解散するための申請がなされ、2月14日に本市により解散が認可されました。現在は、大規模商業施設(イオンタウン松原)の建築が進められています。
このページに関するお問い合わせ先
松原市 都市整備部 まちづくり推進課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)