「まちづくり活動」をサポートする制度について
「まちづくり活動」をサポートする制度について
「住みやすいまちにしたい」「きれいなまちを作りたい」…など、地域の皆さんが自らまちづくりについて考える「まちづくり活動」をサポートし、市民との協働によるまちづくりを進めるために、アドバイザーを派遣する制度(松原市愛着あるまちづくり支援要綱)ができました。
アドバイザーはまちづくりに関する専門家で、勉強会などを通じて「まちづくり活動」をサポートします。
「まちづくり活動」とは?
- 区画整理などの「まちの形づくり」
- 開発や建築行為・緑化などの「ルールづくり」
- 防災・バリアフリーなどの「安心・安全なまちづくり」
などを目指した活動です。
サポートを受けることができるのは?
「まちづくり活動」を行う地域の住民など(居住者、事業者および土地・家屋の所有者)5人以上で構成されていて「まちづくり活動」を継続的に行う意思があると市が認めたグループです。
松原市愛着あるまちづくり支援要綱 (Wordファイル: 56.5KB)
パンフレット(概要版)
このページに関するお問い合わせ先
松原市 都市整備部 まちづくり推進課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)