松原子育て支援センター・ひろばの地図
松原市地域子育て支援拠点マップはこちら
松原市地域子育て支援拠点マップ (PDFファイル: 1.3MB)
各子育て支援センターの紹介
ともだちひろば(清水保育園)
モンテッソリー教室、アートテラピー、茶道体験、育児相談など専門家を迎え幅広く行なっています。
住所
松原市南新町5丁目13-4
電話番号
072-335-1050
開所時間
午前9時から午後5時
休日
日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
あり(3台)
地域子育て支援センターぴぃ~す KIDS(まつばら駅前おおぞら保育園)
楽しく子育てしませんか♪
季節のイベントや年齢に合わせた親子教室を行なっています。子育てをする中で困ったり、悩んだりした時も気軽に相談できる子育て支援センターです。
住所
松原市上田4丁目3-32
電話番号
072-338-0288
開所時間
午前9時から午後5時
休日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始
駐車場
なし
子育て支援センターNIKO(ニコ)ひろば(こみゅにてぃーひろばNIKO内)
NPO法人やんちゃまファミリーwithが運営する、NIKO(ニコ)ひろばです。
河内天美駅より徒歩1分!子育てなんでも相談や、困ったときの一時あずかり保育もあります。みんなで一緒に子育てしていきましょう。
住所
松原市天美南5-20-22
電話番号
072-330-2511
開所時間
午前10時から午後4時
休日
木曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
なし
子育て支援センターのびのび(松原市立第2保育所内)
保育所の中にある子育て支援センターです。
広いホールで楽しく遊んだり、おしゃべりをしています。子育ての相談も受けています。
住所
松原市南新町3丁目7-30
電話番号
072-333-6977
開所時間
午前9時から午後5時30分
休日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
あり
子育て支援センターわくわく(市立恵我図書館2階)
市立恵我図書館の2階にあります。
親子で気がねなくすごせるスペースです。リフレッシュに、相談にお立ち寄りください。
住所
松原市一津屋1丁目10-15
電話番号
072-335-6119
開所時間
午前9時から午後5時30分
休日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
なし
子育て支援センターあいあい(松原市立第3保育所内)
保育所と併設した子育て支援センターです。
広場で交流したり、支援センターで子育ての相談も出来ます。
住所
松原市上田7丁目11-34
電話番号
072-332-8760
開所時間
午前9時から午後5時30分
休日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
なし
各ひろばの紹介
子育てをしているお母さんたちが、気軽に集い、交流でき、また保育士などから子育てに関する相談やアドバイスを受けることができる場所を提供しています。市民道夢館で「なごみの広場」、はーとビュー(人権交流センター)で「わいわい広場」、松原市立第3保育所内で「あいあい広場」を実施しております。
なごみのひろば(市民道夢館内)
住所
松原市阿保4丁目210-7
開所時間
午前10時から午後4時(正午から午後0時45分までは閉館)
休日
火曜日・土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
あり
わいわいひろば(はーとビュー内)
住所
松原市南新町2丁目141-1
開所時間
午前10時から午後4時(正午から午後0時45分までは閉館)
休日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
あり
あいあいひろば(第3保育所内)
住所
松原市上田7丁目11番34番
開所時間
午前10時から午後4時(正午から午後0時45分までは閉館)
休日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
なし
キラキラひろば<まつばらテラス(輝)>
住所
松原市田井城3丁目104番-2号
電話番号
072-330-0301
開所時間
午前10時から午後4時(正午から午後0時45分までは閉館)
休日
日曜日・祝日・12月29日~1月3日
駐車場
あり(有料)
このページに関するお問い合わせ先
松原市 福祉部 子ども未来室
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)
更新日:2023年09月07日