1月

更新日:2023年2月7日

めざせ!こままわし名人!(4歳児:たんぽぽ・さくら組)

室内あそびではこままわしが大人気です。最近は「こままわし名人になってメダルがほしい!」と言ってクラスみんなで練習しています。

そのこままわし名人になるためのルールは”45秒回り続けること”と”3回連続まわること”です。

「いーち!にーい!さーん!…」と何秒回るか数えたり

「みんなで競争な!いっせーのーで!」と一緒に回しあって楽しんでいます。

また「〇〇くん、あともうちょっとで45秒や!がんばれ!」とみんなで応援しあっていますよ。

みんなで目指せ!こままわし名人!

高~く揚がったよ~!!(3歳児:こあら組・うさぎ組)

ぶどう組(2歳児)さんと手をつなぎ第6中学校へたこあげに行きました。広いグランドを思いっきり走ると高くあがるたこに大喜び!!風をうけてあがることが分かると嬉しくて、たこがあがる様子をチラチラ見ながら走っていました。中学生のお姉ちゃんに手を振ったり、お兄ちゃんに凧を持ってもらったり、自然と交流もできました。園に帰ると「また、行きたい!」と話す子ども達でした。

園庭でも凧揚げを楽しんでいます。

お正月の伝統遊びを楽しみました(0歳児・1歳児・2歳児)

た~こ~た~こ~あ~がれ(0歳児:もも組)

新堂公園まで凧あげ散歩に出かけました。

保育教諭が凧を上げてみせると、「何あれ?」と不思議そうに見ていましたが、「あれは凧よ、お空に上がって気持ちよさそうね」と説明をして一緒に見ていると、「たこ」と喜び指差ししていました。

散歩車から降りると、凧を追いかけて元気に走り回ってました。

こまがクルクル~!!(1歳児:りんご組)

手作りこまをつくり、こままわしをしました。

牛乳パックの台紙に子どもたちがキラキラシールや水玉模様などカラフルなシールを貼り、中央には子どもたちが回しやすように保育教諭がペットボトルのフタを取り付けました。

繰り返しこまを回し続けてやっと回ると、みんな大喜びです。うまく回せるようになると「せーの!」と言いながら何度もこまを回して楽しんでいました。

一緒にまわそう~!(2歳児:ぶどう組)

丸い厚紙に好きな色のマジックで模様を描き、こまを作りました。こまの芯には秋にお散歩で拾ったドングリを使っています。

出来上がったこまをテーブルで試しに回した後、広い場所に移動して友達と一緒に回しました。こまが回ったり止まったりする様子が楽しくて繰り返し回して遊びました。

 

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 福祉部 子ども未来室 子ども施設課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)