まったら愛っ娘~松原育ち~
松原市では、平成14年から、農薬の使用回数・化学肥料の使用量を府内水準の半分以下におさえて作られた「大阪エコ農産物」をブランド化し、JA等と連携して市内農家への啓発・普及を行っていくことにしました。ブランド名については、ホームページで呼びかけを行い、集まった100件以上の提案の中から、「まったら愛っ娘~松原育ち~」と名付けられ、平成16年4月から松原市の農産物直売所等で販売が開始されました。
「まったら愛っ娘~松原育ち~」の“まったら”とは、河内地方で古くから使われている方言で「松原」がなまったものです。“愛っ娘”は、愛娘のように地元野菜を愛情こめて大事に育むイメージから、このように名付けられました。
地産地消を推進している松原市としても、生産者との連携を深めながら、生産者や販路の拡大・さらなる普及活動等の支援を行い「まったら愛っ娘~松原育ち~」を一層大きく育てていくことを目指しています。






このページに関するお問い合わせ先
松原市 市民生活部 産業振興課
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
電話:072-334-1550(代表)