令和元年9月17日、松原西小学校ランチルームにて4年生を対象に出前講座を開催しました。
当日は29名が参加され、市民協働課担当職員によりセーフコミュニティの概要と各対策委員会の現在の取組みについての説明をさせていただきました。
児童は「ISSに取り組むにあたり、松原市のセーフコミュニティの取り組みについて聞き取りをし、自分たちが学校でできることを考える」という目的をもち、真剣な眼差しで講座を受講していました。
今後も出前講座等を通して、市民の皆さまにセーフコミュニティの取り組みについて理解を深めていただき、安心・安全なまちづくりを推進していきたいと思います。

出前講座の様子