松原市では、従来の標識に加え、市制55周年を節目として、『キラリと光るまつばら』をテーマとして、松原市の『M』の字型のプレートに『マッキー』を描いた標識を作りました。『まちのイメージアップ』のため、走る広告塔として松原市を広くアピールしてみませんか。
新たに交付する5種類の新標識

50cc以下(白地)

90cc(薄黄色地)

125cc以下(薄桃色地)

ミニカー(薄青色地)

小型特殊・農耕用(薄緑色地)
(注意)標識の色合いについては実物と多少異なる場合があります。
必要な書類
新規登録される方
- 持参するもの
販売証明書または原動機付自転車申告済証(再登録用)・印鑑 - 手数料 無料
新標識に取替を希望される方
- 持参するもの
従来の標識・原動機付自転車申告済証・印鑑 - 手数料 無料
その他
- 原動機付自転車申告済証が紛失等でない場合は車台番号の石刷りが必要となります。
- 新標識に取替を希望された方は自賠責保険の変更手続きが必要となる場合もあります。事前にご加入の保険会社へご相談ください。
- 軽自動車税額に変更はありません。
- 申請内容によっては身分証明書等の提示を求める場合があります。
- 引き続き従来の標識の交付も行っています。
- 盗難防止ネジについて
車両や標識の盗難防止のため、新規登録あるいは標識の取替に来られた方に対して盗難防止ネジを同時配布します。なお、盗難防止ネジは一旦取り付けると専用の工具がなければ取り外しができませんので、ご注意ください。盗難防止ネジのみの配布は行いません。