原則としてすべての加工食品には、期限表示を記載することになっています。 この期限表示には、「賞味期限」と「消費期限」の2種類があり、いずれも定められた方法によって保存した場合の期限として次のように定められています。
- 賞味期限:比較的傷みにくい食品(スナック菓子、レトルト食品など)に記載される期限で、品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日です。
- 消費期限:傷みやすい食品(弁当、調理パンなど)に記載される期限で、腐敗など品質の劣化にともない安全性を欠くことがないと認められる期限を示す年月日です。
これらはいずれも容器・包装を開封する前の期限を表すため、一度開封した食品は期限にかかわらず早めに食べるようにしましょう。
問合せ
産業振興課