HOMEくらし・手続きよくある質問教育・文化・人権はーとビュー(人権交流センター)で、いろいろな相談を行っていると聞きましたが

はーとビュー(人権交流センター)で、いろいろな相談を行っていると聞きましたが

更新日:2022年6月20日

はーとビュー(人権交流センター)では、皆さんの自立支援と福祉の向上を目指して、次の各種相談を毎週月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分に行っています。

  • 総合生活相談:日常生活に関わるあらゆる悩みや相談に対し、相談する人の立場に立った解決方法をともに考え助言します。
  • 人権相談:人権侵害、差別問題などに関わる相談に、助言や情報提供をします。
  • 進路相談:奨学金の内容や申請などに関わる相談に、家庭の状況に応じた支援を提示します。
  • 就労相談:雇用、就労などの相談について助言や情報提供をします。
  • 女性相談:女性が抱える不安や悩み、生きづらさに対するカウンセリングや相談(職場や家族、パートナー、友人など)を行っています。
  • 青年自立相談:ひきこもりや人間関係が苦手など、生きづらさを抱える青年(15歳以上~40歳代)の自立に関する相談を行っています。

来所、電話でご相談ください。

問合せ

はーとビュー(人権交流センター)

住所:松原市南新町2丁目141番地の1

電話:072-332-5705

カテゴリー

    HOMEくらし・手続きよくある質問教育・文化・人権はーとビュー(人権交流センター)で、いろいろな相談を行っていると聞きましたが