HOMEスポーツ・文化・観光文化文化財販売図書松原歴史ウォーク(1北東コース,2南東コース,3南西コース,4北西コース)

松原歴史ウォーク(1北東コース,2南東コース,3南西コース,4北西コース)

更新日:2022年12月26日

松原市文化財保護審議会委員の西田孝司氏が『広報まつばら』誌上で平成9年(1997)1月号から20年近く連載してきた「松原歴史ウォーク」を市制施行60周年を記念して冊子化。
冊子化にあたり220回の連載より100か所の文化遺産を選出し再構成した。体裁は持ち歩きに便利なポケットサイズで、地域別にまとめられた4分冊構成。
冊子の販売は終了していますが、まつばら電子図書館で閲覧することができます。「松原市独自資料」として提供しており、利用登録なしで自由に閲覧することができます。


 

松原歴史ウォーク表紙写真

内容

1 北東コース

  1. 阿保神社と阿保親王
  2. 稚児ヶ池に沈んだ幼子
  3. 東阿保村の安養寺
  4. 西徳寺住職と学校教育
  5. 屯倉神社と天神信仰
  6. 酒屋神社と神への造酒
  7. 西方寺に移った平安期の仏
  8. 願久寺の文化財
  9. 善長寺と樋口・大橋氏
  10. 『積翠集』を残した妻屋秀員
  11. 熱田神社と日本武尊
  12. 頓随寺と阿弥陀如来像
  13. 国の登録文化財・中山家住宅
  14. 大堀八幡神社の遷座
  15. 大堀村の教専寺
  16. 若林神社と若林の陣跡
  17. 長尾氏が創建した本了寺
  18. 立法寺の創建と住職
  19. 深居神社と小川の戸関
  20. 小川村の不退寺と正定寺
  21. 小川墓地の行基一千歳塚
  22. 一津屋古墳と一津屋城
  23. 漢詩文に秀でた医師北山橘庵
  24. 法泉寺の変遷
  25. 西野々村の地名と西法寺

2 南東コース

  1. 反正天皇丹比柴籬宮と柴籬神社
  2. 「ちちかみはし」と歯神社
  3. 樋野ヶ池窯と須恵器
  4. 大王墓の河内大塚山古墳
  5. 立部古墳群の築造
  6. 柴籬山願正寺の変遷
  7. 上田村の福應寺
  8. 反正山村の善法寺
  9. 新堂・十二社権現社の鎮座
  10. 高鷲山と号する良念寺
  11. 阿弥陀如来となった浄光寺・旅休
  12. 王仁の聖堂址伝説
  13. 河内鋳物師の工房
  14. 西蓮寺から出岡公民館へ
  15. 歴史街道としての竹内街道
  16. 中高野街道に息づく大師堂
  17. 向福寺から円正寺へ
  18. 泉福寺の文化財
  19. 正井殿の「連理の松」
  20. 栄久寺にあてた教如の決意
  21. 来迎寺と法明上人
  22. 高木氏と丹南藩1万石
  23. 丹南天満宮の文化財
  24. 丹南に祀られる牛滝さん
  25. 松川長右衛門と狭山池用水

3 南西コース

  1. 河内木綿と更池村・田中家住宅
  2. 石造「布忍橋」を記念した標石
  3. 称名寺に施されただんじり彫物
  4. 更池消防組碑と陸軍特別大演習
  5. 布忍郷東代村の浄信寺
  6. 廃寺となった西蓮寺
  7. 河合で発掘された奈良時代の役所
  8. 河合・古池の発掘
  9. 井宮家と石造不動明王像
  10. 河合の尻池「記念碑」
  11. 稱念寺と河合村門徒
  12. 河合神社と八上郡
  13. 松原市民運動広場と清堂遺跡
  14. 地域医療に貢献した井岡氏
  15. 松原村新堂の大工利助
  16. 新堂の中野好松と芝池経太郎
  17. 「河内音頭 岩井富丸碑」
  18. 弘法大師空海の惣井戸伝説
  19. 国の登録文化財の田中家住宅
  20. 高見神社と「ええじゃないか」
  21. 郷土芸能 高見台楽の復活
  22. 高見村惣道場の敬念寺
  23. 市内最古級の追分地蔵尊道標
  24. 高見の里開発者の林明
  25. 高見ノ里駅津田式ケーボー号ポンプ

4 北西コース

  1. 多聞院龍昌と更池村惣井戸
  2. 教通寺の文化遺産
  3. 浄林寺と黄檗宗
  4. 宝泉寺と清水井戸伝承
  5. 布忍寺と十一面観音像
  6. 布忍神社と「布忍八景」扁額
  7. 高木村の円成寺
  8. 高木遺跡の中の北新町大池公園
  9. 我堂八幡宮と神宮寺の本尊
  10. 善正寺と本願寺歴代の名品
  11. 大阪府内最古級の西川家住宅
  12. 堀の貞正寺を支えた人々
  13. 堀に建立された浄念寺
  14. 蓮如上人ゆかりの敬恩寺
  15. 手束太郎源光盛の供養塔
  16. 油上の施福寺と薬師信仰
  17. 芝村に創建された安楽寺
  18. 阿麻美許曽神社と渡来人
  19. 安明寺の創建
  20. 最勝寺が勤めた城連寺村門徒
  21. 村領を分断した新大和川
  22. 天美車庫に残る大正期煉瓦建物
  23. 田坐神社と田井城
  24. 陽雲寺と10 世法栄の尽力
  25. 福嶋・福島家の善宗寺

書誌情報

体裁:B6版4冊セット、各56頁
執筆:西田孝司
編集:松原市教育委員会
発行者:松原市
発行年:平成27年(2015)10月31日

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 教育委員会事務局教育総務部 文化財課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)
    HOMEスポーツ・文化・観光文化文化財販売図書松原歴史ウォーク(1北東コース,2南東コース,3南西コース,4北西コース)