オンライン申請について
スマートフォン・パソコンで申請ができます!
申請に必要なもの
・クレジットカード(VISA,MasterCard,American Express,JCB,Diners Club)
手数料の支払いの際に必要です。
・マイナンバーカード
住民票等を交付請求する際に本人確認のために必要です。
・手数料、郵送料
申請するものによっては、手数料のほかに郵送料が必要です。
請求できる申請について
請求できる申請については下記詳細をご覧ください。
●住民票
●印鑑登録証明書
●戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
詳細は、こちら
●転出届
詳細は、こちら
(無料のため、クレジットカードは不要です。)
●市府民税課税所得証明書
詳細は、こちら
●固定資産評価・公課証明書
詳細は、こちら
●納税証明書
詳細は、こちら
手続き方法については、下記マニュアルをご覧ください。
各種証明書オンライン申請マニュアル(PDFファイル:1.7MB)
指定納付受託者
〇指定納付受託者
地方自治法第231条(昭和22年法律第67号)の2の3第1項に基づき、指定納付受託者を下記のとおり指定しました。
〇指定納付受託者の名称及び所在地
SBペイメントサービス株式会社
東京都港区海岸1丁目7番1号
〇指定納付受託者に納付させることができる歳入の種類
- 戸籍の謄本若しくは抄本の交付又は磁気ディスクをもつて調製された戸籍に記録されている事項の全部若しくは一部を証明した書面の交付手数料
- 住民票(除票を含む。)の写し等の交付手数料
- 印鑑に関する証明手数料
- 土地、建物、車その他動産及び不動産に関する証明手数料
- 租税、公課その他諸収入金に関する証明(課税標準に関する証明を含む。)手数料
- 郵便等で請求があつたときは、松原市手数料条例第2条の規定による手数料のほか、送料の実費