展示・イベント

更新日:2023年11月20日

市では、地球温暖化の防止につながるエコな行動について周知・啓発を進めるため、市内のイベント等の機会にパネル展示などを行っています。

 

トピックス

「第14回まつばらマルシェ」にてブースを出展しました

令和5年11月11日(土曜日)の第14回まつばらマルシェにて、中央小学校の4年生と6年生といっしょにブースを出展しました。

今回は、マルシェにご来場の皆さんに、これからやってみたいエコ行動を葉っぱや花の形の紙に書いていただき、ブースに用意した大きな紙に貼っていき「エコの木」を作っていくという、「エコライフ・チャレンジ」企画を実施しました。また、昨年に引き続き、中央小学校6年生の取組として、ブース内で再生紙を使った折り鶴づくりも実施しました。

 

エコの木開場前

開場前のエコの木。このときは幹と枝しかありません。

エコライフ・チャレンジの様子

小学生たちの活動の様子

CO2削減量計算中
 
エコの木貼り付け中

集めた紙をみんなで貼り付け。貼る場所がなくなるほどたくさん集まりました。

 

最終的に、384名の人にエコライフ・チャレンジに参加していただき、葉や花に書かれたエコ行動を実施した場合の二酸化炭素削減量は年間2,152キログラムとなりました。これはスギの木154本が吸収する二酸化炭素の量と同じくらいです。

ボランティアスタッフの皆さん、ブースにお立ち寄りいただいた皆さん、エコライフ・チャレンジにご参加いただいた皆さんのおかげで、これだけの量が集まりました。ありがとうございました。

1人ひとりのできることは小さくても、みんなの力を合わせれば大きな力になります。今後とも「ゼロカーボンシティ」をめざして、ご協力のほどよろしくお願いします。

 

なお、本ブースでの小学生ボランティアの活動の様子は、中央小学校のホームページでも紹介されています。ぜひご覧ください。

 

市役所1階ロビーにてパネル展示や「エコ川柳」の展示を行っています

令和5年1月23日月曜日から1月27日金曜日まで、市役所1階ロビーにて、「松原市ゼロカーボンシティ宣言」及び食品ロス削減についてのパネル展示を行っています。

また、中央小学校の4年生と、布忍小学校の4年生・5年生の児童のみなさんが環境にやさしい行動(エコ行動)をテーマに制作した「エコ川柳」の展示もあわせて行っています。

さらに、1階ロビーでは家庭に眠っている未開封で賞味期限前の食品を持ち寄り、子ども食堂などへの活動支援を行う「フードドライブ活動」も行われています。余った食品を捨ててしまうのではなく提供することにより、食品ロスの削減につながりますので、皆さんのご協力をお願いします。

 

松原市ゼロカーボンシティ宣言についての詳細は、こちらのページ

食品ロス削減や、フードドライブ活動についての詳細は、こちらのページをご覧ください。

 

1階ロビー展示写真

1階ロビー展示(全体)

エコ川柳

「エコ川柳」展示

フードドライブ受付

フードドライブ受付

 

「第13回まつばらマルシェ」にてブースを出展しました

令和4年11月12日(土曜日)の「第13回まつばらマルシェ」にて、ブースを出展しました。「松原市ゼロカーボンシティ宣言」や地球温暖化防止に関するパネル、各小学校の出前講座にて作ってもらった「エコの木」、中央小学校6年生によるSDGs環境学習の成果などの展示を行ったほか、来場者の皆さんへのアンケートを実施しました。

当日は、中央小学校の6年生たちがボランティアスタッフとして参加し、展示物の説明や、アンケートなどを手伝ってくれました。また、中央小学校の提案により、ブース内で再生紙を使った折り鶴作りも行いました。

ボランティアスタッフの皆さん、ブースにお立ち寄りいただいた皆さん、アンケートに快くご協力いただいた皆さんのおかげで、とても盛況な一日となりました。ありがとうございました。

 

本ブースでの小学生ボランティアの活動の様子は、中央小学校のホームページでも紹介されています。ぜひご覧ください。

 

環境予防課ブース

松原市環境予防課ブース

小学生ボランティアによるアンケ―ト

中央小学校6年生ボランティアによるアンケート

再生紙を使った折り鶴プロジェクト

再生紙を使った折り鶴プロジェクト

マッキースタンプによるエコの木作り

マッキースタンプによるエコの木作り

松原市役所1階ロビーにてパネル展示を行いました

令和4年10月17日(月曜日)から10月21日(金曜日)までの期間、市役所1階ロビーにて「松原市ゼロカーボンシティ宣言」及び「食と地球温暖化」に関するパネル展示を行いました。

食と地球温暖化は、一見すると関わりが薄いように思われるかもしれませんが、温暖化の原因となる温室効果ガス排出量の21~37%が世界の食料システム(生産・加工・輸送・消費・廃棄といった一連のプロセス)に由来しており、実は深い関係があります。

中でも食品ロスによる温室効果ガスは、世界全体の排出量の8~10%を占めると言われており、食品ロスの削減は地球温暖化防止の観点からも大切な取組です。

 

また、10月は「食品ロス削減月間」であり、1階ロビーでは、家庭に眠っている未開封で賞味期限前の食品を持ち寄り、子ども食堂などへの活動支援を行う「フードドライブ活動」も行われています。余った食品を捨ててしまうのではなく提供することにより、食品ロスの削減につながりますので、皆さんのご協力をお願いします。

 

松原市ゼロカーボンシティ宣言についての詳細は、こちらのページ

食品ロス削減や、フードドライブ活動についての詳細は、こちらのページをご覧ください。

松原市ゼロカーボンシティ宣言に関する展示

松原市ゼロカーボンシティ宣言及び「食と地球温暖化」の展示

食品ロス削減月間ポスター

食品ロス削減月間ポスター

フードドライブ受付

フードドライブ受付

 

カテゴリー

お問い合わせ

松原市 市民生活部 環境予防課

〒580-8501大阪府松原市阿保1丁目1番1号

電話:
072-334-1550(代表)